中央工機株式会社チュウオウコウキ

中央工機株式会社

商社(機械)/専門商社/工具
業種 商社(機械)
商社(自動車・輸送機器)/商社(事務機器・OA関連)/商社(電機・電子・半導体)/機械
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.84 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.76

先輩社員にインタビュー

第四営業部 営業三課
H.Y
【出身】南山大学  法学部 法律学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様に最善の提案を行う
ルートセールスで、お客様である自動車部品メーカーへの営業活動を行っています。私たち自身は自社製品を持たないため、仕入先様との打ち合わせを重ね、お客様に最善の提案をすることでニーズに応えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様から頼られる存在に
商社はお客様と仕入先様を繋ぐパイプ役でもあります。ただ商品や情報を提供するだけでなく、いかにして付加価値をつけ、自身の存在価値を高めるかが重要であり、実際お客様から頼りにされることにやりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 切磋琢磨しあえる環境がある
入社した後に気づいたことになってしまいますが、切磋琢磨しあえる環境が整っている点です。私の所属する部署は比較的若手社員が多く、親近感をもって接する事が出来ます。また、1年後や3年後の自分は今の先輩方を超えられているのかと、常に考えながら業務に取り組んでいます。目指すべき目標がすぐ近くにあるため、モチベーションを高く維持することが出来ます。今はまだ至らない点が多いですが、次に入社してくる後輩たちから見て、今私が目標にしている先輩方のような存在になっていたいです。
 
これまでのキャリア 新卒入社

第四営業部営業二課

第五営業部営業一課

第四営業部 営業二課

第四営業部 営業三課

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は人生の分岐点になります。今まで自分が培ってきた事、経験してきた事が発揮される場にもなります。自信を持って、自分のなりたい自分に一番近づける会社を選び抜いて下さい。ただ仮に、第一志望の会社に就職出来なかったとしても悲観的になる必要はありません。どの道を選ぶかも重要ですが、選んだ道でどう活躍するかの方が大切だと思うからです。先は長いですが、皆さんの健闘を祈ります。

中央工機株式会社の先輩社員

自分の色をだせる営業

第四営業部安城営業所 営業三課
Y.T
愛知県立大学 外国語学部 スペイン学科

お客様の要望を”カタチ”にする仕事

営業部 設計課
K.W
名城大学 理工学部 環境創造学科

学生時代に培ったコミュニケーション能力を活かす

第四営業部 営業四課
Y.S
名古屋外国語大学 外国語学部 英米語学科

自動車部品メーカーのお客様と一緒に未来の技術開発のサポートを

第三営業部 営業一課
S.E
愛知大学 経営学部 会計ファイナンス学科

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる