これが私の仕事 |
経営者のサポートをしながら、後輩の指導も! 基本的な会計業務、決算申告書の作成、お客様との月次のお打合せなどを行いながら「ビジョン税理法人のことをたくさんの学生さんに知ってほしい」という思いから新卒採用にも携わっています。
担当するお客様は建設、飲食、不動産、医療など。
入社半年ぐらいから、中小企業の経営者と直接会話をしながら、コンサルティングができるのもビジョン税理士法人の魅力の一つです。
仕事において意識していることは「良い会社」への支援です。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
1年目から「コンサルティング」の仕事ができる! まずは、会計入力を上司の人に教えてもらいながら税務の仕事を覚えることから始まります。
私は大学生のときからアルバイトで勤務していました。
大学生のうちは、会計の資料作りを中心に行い、徐々にできることが増えてきて、正社員1年目の数か月後には、決算申告の作成や社長との打合せに参加させて頂きました。
社長との月次の打合せでは、ビジョン式月次決算書を活用して打合せを行いますが、先輩社員が説明する月次決算書を横で、社長の反応を見ながら説明するポイントを学ぶことができます。
社長はどのような情報を必要としているのか、経営者の悩み、話すポイントは多岐に渡りますが、1年目から社長との打合せに同席できることは、とても刺激になります。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
ビジョン税理士法人の『仕事』と『人』に惹かれました! 就活のプラスになればと思い、大学生2年生の頃に簿記の勉強を始めました。
就活を進める中で、身近な中小企業を支えていきたいと考えるようになりました。
そんな中、「中小企業のコンサルティング」を行うビジョン税理士法人に出会います。
税理士法人は堅苦しいイメージが有りましたがビジョン税理士法人は先輩にいつでも質問できる雰囲気があります。
同期とも毎日みんなでお弁当を一緒に食べるほど仲が良いのもビジョン税理士法人の好きなところです。 |
|
これまでのキャリア |
現在は、顧問先の担当、決算申告や担当のお客様に対してのビジョン式月次決算書での打合せ、そして新卒採用のお手伝いを行っています。 |