ビジョン税理士法人
ビジョン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

ビジョン税理士法人

税理士/税理士法人/税務コンサルティング/財務/会計コンサル
  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
各種ビジネスサービス/その他金融/その他サービス/シンクタンク
本社
神奈川

私たちはこんな事業をしています

【ありがとう】と感謝していただける仕事

私たちは、お客様のビジネスを成功させ、心から「ありがとう」と言って頂ける仕事を目標とします!

「MISSION/使命感」
100年経営と良い会社創りを応援します!

「VISION/未来像」
21世紀の日本経済を元気に!
中小企業への成長支援を通じて「日本経済の成長」に貢献します

「value/価値観」
お客様第一主義の実現を通じて、全社員が幸せになり、社会に貢献する

当社の魅力はここ!!

社風・風土

【成長】がキーワード!自分も、お客様も、会社も成長する!

ビジョン税理士法人は、成長と挑戦を支える税理士法人です。私たちは、単なる税務・会計の専門家集団ではなく、 「経営者のビジョンを支え、日本の経済をより良くする」 という使命を持つ組織です。そして、お客様の成功を共に考え、寄り添う姿勢を大切にしています。新しい挑戦を恐れず、働く仲間とお客様と共に成長しながら、 「一生もののスキルを身につけたい」「挑戦を楽しみたい」 そんな想いを持つ方、ぜひビジョン税理士法人で、新しいキャリアをスタートしませんか?社内は チームワークを重視し、風通しの良い文化 が根付いており、若手も積極的に意見を発信しやすい雰囲気です。

社風・風土

若手のうちから経営者と直接関わり、中小企業支援ができる

経営者と直接コミュニケーションをとることができる仕事だからからこそ、ビジョン税理士法人では社員ひとりひとりの人間力を大切にしています。人間的にもスキル的にも成長するため、1年目から経営者とのミーティングに同席します。ビジョン税理士法人は「ありがとう」をお客様から感じられる仕事を目指しています!そして、20代から起業家・経営者の成長を身近で支え、自らも成長飛躍できます。新卒で入社して、数年後には、コンサルタントとして複数社の担当を持つことになります。ただし、成長のスピードはあなた次第。プロとして顧問先をサポートするためには、日々勉強をして知識のアップデートをすることも必要です!

仕事内容

人を幸せにする仕事!中小企業のコンサルティングのやりがいは?

私たちの仕事は中小企業のコンサルティングを通して人を幸せにすること。お客様の「満足」と「貢献」を第一に追求することを行動指針としています。お客様のために熱意をもってコンサルティングすることは自分の人生を豊かにすることにも繋がります。コンサルティングをする上で欠かせない、新たな知識の習得も「お客様のため」と思って勉強すれば楽しいものです。私たちのアドバイスによって数字の面で経営が改善したときは達成感があります。それ以上に社長から「誰よりも熱意を持って会社のことを考えてくれてありがとう。」と言われることがコンサルティングの醍醐味です。誰よりも経営者に寄り添う税理士法人を目指しています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆財務コンサルタント職(未来会計コンサルタント、経営計画コンサルタント、税務コンサルタント、決算申告)

税金や会計に関する知識をもとに、中小企業・ベンチャー企業の社長に寄り添い、経営者に欠かせないパートナーとして活躍することができます。

会社データ

就職活動中の方に! 【専門性を身につけて「高度なプロ」になり、社会貢献できるプロ人材に飛躍して欲しい】

私は、大学生時代の就職活動がきっかけとなり、税理士を志しました。

20年以上前に就いたこの仕事ですが、
税理士は経営者と密接に関わる仕事です。

経営者である社長の皆さまは
全身全霊で、人生をかけて会社経営に取り組んでいます。

また経営者は、大きな失敗すれば、全て失う環境で日々仕事をしていることも事実です。

ただ、私たちビジョン税理士法人と付き合いのある経営者は、
そんな環境でありながら、
日々の仕事を心からイキイキ、ワクワク楽しんでいる人ばかりです。

そして、私たちビジョン税理士法人は、
経営者に専門家として、お金の面から、
並びに、将来の会社経営を見据えた視点から
良い会社にするために、お客様に寄り添うことで、貢献ができます。

私は、真に経営者から頼りにされ、お客様の将来に貢献できる最適な専門家は、
税理士だと思っています。

お客様は日々悩みながらも、本気で仕事をしている経営者ばかりなので、
私は、お客様に一生懸命サービス提供をやればやる程
「お客様から喜ばれ、感謝され」
それが「自分の喜びとなり」
さらに「仕事が楽しくなり」なりました。

そして、私はこの仕事が「自分の人生の生きがいとなり」
「天職」として
益々、この税理士の仕事が好きになっていきました。

20代の頃の私は、
もっと学んで、沢山仕事をして先輩上司みたいになりたい。

もっとお客様に良いサービスを提供したい。
いつかお客様から喜んでもらえるようになりたい。

何で今の自分は仕事が出来ないんだ、と日々反省を繰り返しながら、
今でも成長と貢献をしたいと思い続けて、
この仕事を20年以上続けています。

私は税務や会計を基軸として、
中小企業を支援する、この仕事が大好きです!

この仕事に就けて本当に良かったと心から実感しています。

代表 鈴木宗也
起業家を支える一日のスケジュール 私たちは、税務・会計のプロフェッショナル、
そしてコンサルタントとして経営者のお客様を支援しています。

起業家である社長に寄り添い、一番身近で支える仕事です。
ぜひ私たちの仲間になって、成長している起業家・中小企業を一緒に応援しませんか?

お客様である社長から感謝され、喜ばれることが、
仕事の遣り甲斐となります。

また、税務・会計を中心に、
一生使える「企業経営を支えるスキル」が身に付きます!

入社したメンバーからは
「最初は決算をどのようにやるのか分からず不安でしたが、
先輩からサポートしてもらいながら出来るようになりました。

20代から社長とお会いして話しができる仕事は、とても刺激的です。
一つ一つ成長が実感できるので、やりがいを感じます!」
という声も!

ビジョン式月次決算書を活用して社長との打合せでは、
「どこに手を打てば利益が出るのか?」
「あとどれくらい売上を頑張ればいいのか?」
「手元に現預金がいくらあれば大丈夫か?」
「10年後の明るい会社の未来のために、何をすべきか?」

などを社長と一緒に考えながら、
お客様の成長発展のために、熱意を持ってサポートしています。


◆『一日のスケジュール』

08:40 出社

09:00 社長から電話相談

10:00 社長との打合せ準備

10:30 社長が来社
    会社の将来についてミーティング

12:00 ランチ

13:00 全員で掃除

13:10 後輩への指導

14:00 決算申告と記帳

16:00 上司と所長へチェック依頼

18:00 顧問先からの質問回答

19:00 1時間残業。帰途

中小企業の社長をサポートするには、
相手は会社の代表ですので
常に勉強をして、成長し続けなくてはいけません。

税務・会計を通じて中小企業の経営を支援したい。

そして、お客様の成長とビジョン税理士法人の成長と伴に、
自分自身も成長したい、
日々真剣勝負で、本気で仕事に取り組みたい、
と考える方でしたら、
大きなやり甲斐と生きがいを手に入れることができます。

大企業の一員よりも、中小企業の社長の参謀として、
多くの経営者の傍で、寄り添って日々仕事をします。

細分化された一部の業務を
車輪として担当するのではなく、
二人三脚で、経営者と密接に関わり、
最高にワクワクする、
働きがいが人生の生きがいになる仕事を一緒にしましょう!
私たちの仕事 税理士法人の仕事は・・・

数字を作り、過去の税金を計算する仕事から
経営数字を活用して
『会社の未来を切り開く』&『会計を経営に活かす』お手伝いをする仕事へ

これからは、中小企業の経営支援業に進化発展していきます。

【私たちの仕事】
私たちは、中小企業約400社のお客様の一番身近な応援団として、
すぐ隣で寄り添いながら、顧問先の成長を支援しています。

税理士法人の役割は……
ある意味、予備校でのチューターや塾の先生のような立場で、
経営者である社長に寄り添いながら、社長の参謀として、
そして最良の理解者として、会社経営を支える存在です。

会計の数字は「社長が正しい経営判断をする為の羅針盤」です。

私たちは、税金や会計を基軸として、
中小企業の経営サポートをし、会計・税務・財務の視点から
中小企業の成長と発展を支えます。

地味な仕事である会計業務や決算申告を通じで
私たちが作成した「会計の数字を経営に活かし」て頂き、
「良い会社」創りのお手伝いをすることが、私たちの仕事です!

そして、ベンチャー起業家・経営者・資産家などのお客様から感謝され、
お客様の成長を一緒に喜べる、とてもやりがいのある仕事です。
私たちは、お客様から「ありがとう」と感謝される、この仕事が大好きです。

【新人も多くの方が活躍できる事務所です】
初めての社会人としての仕事。
そして今でと違う新しい環境は、誰でも不安や心配がありますよね……

・税理士法人での仕事って、難しいかな?……
・職場の雰囲気に慣れるかな?……

でも先輩スタッフが新人の皆さんをしっかりサポートしてくれますし、
悩みや相談も聴いてくれます。

はじめは1つ1つ仕事を覚え、
仕事中や勤務時間外でも常に自己学習を必要としますが、
気づいたら色々なことができるようになっている……

経営者は、皆さま必死で
会社経営を邁進しており、成長発展を続けています。

そんな経営者と「共に歩み、共に悩み、クタクタになるまで努力しながら」
会計と税務を起点に経営者を支えることができる
ダイナミックで、面白味に満ちた、仕事です!

皆さんもビジョン税理士法人の一員になって、
働き盛りの大切な人生のこれからの一時期を、
私たちと一緒に過ごし
一緒に成長を感じ
ワクワクする仕事を一緒にしていきましょう!
沿革 ◆創業:平成元年 
ビジョン税理士法人の前身である、アイコムコンサルティング(株)を創業 代表取締役 鈴木正雄

◆設立:平成15年12月(3坪)
現代表鈴木の実家である、横浜市戸塚区汲沢7丁目で鈴木税理士事務所を家族のみで設立

◆移転:平成16年4月(10坪)
事業拡大につき、神奈川県横浜市泉区 に本社移転
移転の翌月、社員第一号の渡辺さま採用

◆移転:平成20年9月(23坪)
事業拡大につき、神奈川県横浜市泉区中田町 に本社移転

◆移転:平成27年10月(70坪)
顧問先増加につき現在の横浜市戸塚区品濃町549-2に本社移転
※税理士業界 上位5%の規模に成長

◆全国BEST18:平成27年第3回 会計事務所甲子園《顧客満足》一次予選全国三位通過
全国BEST18に選出(全国BEST18は神奈川県内でトップ)

◆税理士法人へ組織変更:2019年4月
ビジョン税理士法人へ組織変更

◆横浜駅前オフィス 新規オープン:2024年10月
横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階
JR横浜駅西口 横浜市営地下鉄「横浜」駅 徒歩1分

◆渋谷オフィス 新規オープン:2025年2月
東京都渋谷区道玄坂1丁目15-3 プリメーラ道玄坂1106

◆新卒5名入社予定(第2新卒含む):2025年4月:

◆従業員数:2025年2月
スタッフ数50名(業務委託含めると70名)
税理士資格保有者10名(未登録含む)
社会保険労務士1名
公認会計士1名
売上高 令和五年 売上高2億8000万円
令和四年 売上高2億5,000万円
令和三年 売上高2億1,000万円
令和二年 売上高1億9,000万円
従業員数 従業員数 50名
・税理士10名(未登録含む)
・公認会計士1名
・社会保険労務士1名
拠点は3か所 ◆ 渋谷オフィス : 東京都渋谷区道玄坂1丁目15-3 プリメーラ道玄坂1106
渋谷駅[井の頭線西口]徒歩2分
JR山手線渋谷駅から渋谷マークシティ道玄坂上出口から徒歩30秒

◆ 横浜駅前オフィス : 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階
JR横浜駅西口 横浜市営地下鉄「横浜」駅 徒歩1分

◆ 東戸塚オフィス : 横浜市戸塚区品濃町549番地2 三宅ビル3階302
JR東戸塚駅 徒歩3分
ホームページ https://suzuki-tax.net/
設立 平成15年
代表者 代表税理士 鈴木 宗也
資本金 900万
事業内容 中小企業の税務・会計の支援を通じて「会計を経営に活かす」最も身近なサポートパートナー!

■税務・会計

ビジョン式月次決算書・ビジョン式未来会計コンサルティング
法人税・所得税・相続税・消費税などの申告書作成
AIクラウド導入支援
会計・税務コンサルティング
節税・タックスプランニング
税務調査対策とネゴシエーション
資本政策、組織再編、相続税、事業承継

■経営支援

ビジョン式経営計画書の策定支援
利益計画、販売計画
中期5カ年計画の策定支援(中期事業計画)
人員計画、設備投資計画

■経理・社会保険

経理代行
企業会計諸帳簿の記帳代行
経理指導及び会計相談
社会保険書類作成

■コンサルティング・その他

起業家の支援
資金調達支援、銀行融資対策
財務診断、財務コンサルティング
中小企業の経営支援業務
会社設立・組織変更等に関するアドバイス
セミナー開催

顧問先のニーズに合わせて、各専門家が対応ができる体制を整えています。
税理士法人とは? 税理士法人って、どんなところだと思いますか?

「税金の計算なんて無理、簿記も単位取らなかったし…?」
全然問題ありません。

代表の鈴木も、大学時代は毎日サーフィンとバイトに没頭し、
簿記の単位をギリギリで取得しました!

確かに簿記は日常業務で毎日のように使いますし、
税金の専門的な知識もたくさん必要になります。

私たちの仕事は、簿記や税金の専門的知識も求められますが、
知識よりも、一番大切なことは熱意です。

今は知識が無くても、自分自身がこれから未来に向けて成長して、
世の中に貢献したいという、気持ちがあれば大丈夫です。

「世の中に貢献したい、役立ちたいと強く思う熱意」
「謙虚に学び続けることと、素直な姿勢」を持つことで成長できます。

簿記はこれから本気で学べば、全然問題ありません。
ビジョン税理士法人の想い 【100年経営と良い会社創りを応援します】

私たちは、100年続く企業を創りだすことに貢献します。
そして、中小企業の成長と元気を全力で応援し、
感謝される数が一番多い税理士法人を目指します。

【挑戦し続ける】

平成15年に税理士事務所を設立以来、堅実に業績は毎年上昇してます。
現状に満足することなく、ビジョン式月次決算書と経営計画書など、
常に新たな商品開発・取り組みを続けています。
今私たちに必要なのは、一緒に未来に向けて挑戦する仲間との出会いです。
一緒に新しいことに挑戦・成長できる仲間を探しています。

【経営は環境変化対応業】

ダーウィンの進化論にもあるように生き残るのは、
強い者でも頭のよい者でもなく、環境の変化に対応した者です。
私たちは「スタッフ一人一人が顧客満足を高める為に、
私たちは何をすべきか?」という『お客様第一主義』を追求するために、
進化と変化を繰り返します。
本気でお客様を大切にするという姿勢が、私たちの商品です。

【展望】

将来的には複数の箇所に拠点を設置する予定です。

今後は、支社をまとめるマネージャーにもなっていけるような
意欲ある方々も、迎えていきたいと考えています。
責任感があり、後輩をいたわる心を持ち、
そして、お客様のため、中小企業に貢献したいという
強い熱意のある方、ぜひご応募をお待ちしています。

【強みを生かす】

人にはそれぞれ得意・不得意があります。
・税法や会計の専門的な知識に長けている人
・コミュニケーション能力はあるが税務は詳しくない人
・不器用だけどお客様に熱い想いがある人
・事務処理や雑務が得意な人
・営業が得意な人など、それぞれです。
当税理士法人は、一人一人の強みを生かした人事・組織運営を心掛けています。

私の理想とする事務所とは、
一人一人が、明るく元気で、
家族からも信頼され、お客様からも信頼されて、感謝され、
全員が「ビジョン税理士法人で働けて幸せです」と
言ってもらえる、事務所にすることです。

そして、社員の皆さまが長期的に安心して働ける事務所にすることです。

日本で400万社も会社があり、大切な就職活動の時期に、
このビジョン税理士法人にご興味をお持ち頂いたことに、
感謝を申し上げます。
私たちの存在意義 ビジョン税理士法人は何の為に存在してるのか?

ビジョン税理士法人は、お客様への高いレベルでの貢献を通じて、
働く仲間の幸せを実現させます。

そして、中小企業への成長支援を通じて、
日本の明るい未来創りに貢献します。

私たちビジョン税理士法人は、お客様満足を提供できているのか、
そして、自分たちも心からワクワクと働けているのか?

この事務所で働くことで、
「お客様」や「一緒に働く仲間」である【人】が幸せになれているのか?
という問いが、経営だと思ってます。

そして、私たちは外部にいるお客様に貢献することによってのみ、
生き残れます。

ビジョン税理士法人は
社員一人一人がお客様満足を全力で追求し、
ヘトヘトになるまで精一杯、お客様のために働きながらも、
働き甲斐と生き甲斐を心から実感でき、
そして仕事での充実を通じて、
一人一人が仕事とプライベートの両方で充実した、
幸せな人生を実現することを目指します。

会社は、人間を単なる経済の歯車にすることではなく、
お客様に貢献し、働く仲間を幸せにすることが、ビジネスの根源です。

全てのメンバーがお客様視点で熱く燃え、
一緒に働く仲間が幸せになる組織が、私が目指している事務所です。

『お客様の百年経営と良い会社創りを応援する』という使命に向かい、
本気で働き、
一緒にお客様の為にワクワクしながら仕事をできる事務所にします。

そして、働き甲斐が生き甲斐となり、
熱意を持ってお客様の為に働く仲間の人生が豊かになり、
心から幸せになれる事務所を目指します。
私たちの強み 【会計のプロである私たち(税理士業界)だからこそできる、数字と未来像を見据えた真の中小企業の成長支援!】

~ビジョン式月次決算書とビジョン式経営計画書で、中小企業の「縁の下の力持ち」という存在で、お客様と密接に関わり、明るい未来へ導く経営サポートができます~

◆ビジョン式月次決算書
数字に強い経営者を育て、財務的に強い会社に導く

◆ビジョン式経営計画書
中長期的な未来像づくりのサポートを通じて、ワクワクする100年経営を実現するお手伝い

私たちは、ビジョン式月次決算書や経営計画書を活用して、中小企業に対して「財務的に強い会社」&ワクワクする「長期的に継続する良い会社」創りの支援を本気で取り組んでいる税理士法人です。

会計業務を通じて、その先に「会計を経営に活かし」、中小企業の未来を切り開くお手伝いをしています。
会計の数字は「社長が正しい経営判断をする為の羅針盤」です。

「どこに手を打てば利益がでるのか?」
「儲けた利益はどこに消えたのか?」
「会社が生き残るためには、あとどれくらい売上を稼げばいいのか?」
「あとどれくらい利益を稼げば大丈夫か?」
「資金は、どれくらいあれば大丈夫か?」など

私たちは、100年永続する企業になって頂くお手伝いをします。
経営者と密接に関わり、社長の応援団として、最高にワクワクする仕事を一緒にしましょう!
仕事と勉強の両立 ビジョン税理士法人では、2024年も正社員のスタッフが税理士試験に見事合格しました。

実務をしながら税理士試験の合格、おめでとうございます!

ビジョン税理士法人では、スタッフ総数50名ですが、残りあと1科目のスタッフも複数名在籍中です。

また、過去にはビジョン税理士法人で働きながら大学院に通い、税理士資格を取得したスタッフもいます。
ビジョン税理士法人が、税理士資格の取得者を多く出している理由は、とても単純です。

税理士を目指している勉強中のスタッフが、税理士になることを、心から本気で応援している税理士法人であるためです。

ときには、昨日はどれくらい勉強したの?
と先輩や代表から確認されることもあります。

税理士試験で税理士を目指している方も!
大学院で税理士を目指している方も!

どちらの方にも最適な職場環境を目指している税理士法人です。

税理士は、税理士資格を取って終わりではありません!

税理士資格の取得は人生の通過点です。

税理士になってからが本番です。

あなた自身の明るい人生の未来を見据えながら、ビジョン税理士法人の一員として本気で頑張る人を応援する税理士法人です。
代表からのご挨拶 私は、25歳で税理士業界の仕事をはじめました。

最初はお茶出しからはじまり、郵便物の出し方も分からず、戸惑うことばかりでしたが、早く仕事を覚えて、先輩のようになりたい。

たくさんの知識を学び、もっと日が当たる場所で、お客様の役に立てるようになりたいという一心で、日々の仕事に取り組んで来たつもりです。

税理士事務所での仕事は、一生懸命やればやる程、お客様から喜ばれ、それが自分の喜びとなり、さらに仕事が楽しくなり、益々この税理士の仕事が好きになっていきました。

早いもので、私は税理士業界の仕事に就いて25年以上、今年で経営者として21年目を迎えました。

「初心忘るべからず」という言葉があります。

初心を忘れ、謙虚さ、素直さを失い、放慢になることを戒める言葉です。

創業は、通常お客様が居ない状態、「お客様は来て下さらない」状態からの出発です。

創業時にできることは、お客様に誠心誠意尽くし、お客様や取引先に迷惑を掛けないという真摯な気持ちを心がけるだけです。

創業時の気持ちを忘れずに、コツコツと努力を積み重ねることで、信用が生まれ、どうにか食べていけます。

しかし、事業が徐々に軌道に乗り出すと、お客様は来て下さるのが当たり前と思うようになります。

日頃お付き合いしているお客様、取引先業者、一緒に働いている仲間への感謝の気持ちを忘れ、謙虚さ、素直さが薄れ、知らず知らずのうちに勘違いが生まれます。

自分の実力でやってきたという大きな勘違いが、実力を過信し、人の有り難みや多くの人に支えられて成り立っていることを、つい忘れます。

謙虚さを失うということは、恐ろしいことです。

そこから衰退が始まります。

創業の頃の気持ちを持ち続けることは至難の業ですが、築いた信用を失うことは簡単です。

「勤勉は喜びを生み、信用を生み、そして富を生む」という松下幸之助様の名言があります。

真面目に真摯に、小さな努力を積み重ねることで、人からの信頼が生まれ、信用が生まれます。

私たちは、信頼関係や感謝の気持ち、そして謙虚さを大切にし、「初心を忘れずに」生きることを、戒めとし、大切にします。

ビジョン税理士法人
代表社員 鈴木 宗也
代表鈴木の想い 企業の目的は仕事での遣り甲斐を通じて、従業員を幸せにし、社会貢献をすることです。

仕事の遣り甲斐、従業員の幸せ、社会貢献、どれも継続されてこそ実現するものです。
そのために企業は事業を続けるために利益を確保し続けなければなりません。

経営を自転車に例えると、ハンドルを握り方向を決めているのは経営者です。

この方向が間違っていたり、経営者が目の前ばかり見ていて遠くの行く先(経営理念・使命感)を見ていないと、石や木にぶつかってしまいます。

事務所経営で大事な事は経営者の戦略です。

戦略とは会社の進むべき方向を決めることです。

そしてワクワクする道、未来へ続く道を、見極めながらハンドルを握る社長が全力でペダルを漕ぎます。

力強く回る後輪は「従業員満足度」です。

後輪に押され元気に回る前輪が「顧客満足度」です。

経営者が従業員を大事にすることにより従業員が幸せになり、幸せな従業員がお客様を幸せにするのです。

経営者1人では決してお客様満足は実現出来ません。

しかし社長ただ一人で従業員満足は実現出来ます。

ES (従業員満足)と CS (お客様満足)が、よいバランスを保ってこそ心地よい経営が実現し、従業員が一生幸せに暮らせる会社になります。

ビジョン税理士法人は従業員を大事にする経営を心掛けます。
まだ不十分ではあるかもしれません。

しかし宣言しつつ、少しずつでも実行していかなければ理想の事務所は実現しません。

私の理想とする税理士法人とは、事務所の経営理念の実現に向かって全従業員が一丸となるとともに、従業員一人一人が元気で明るく夢に向かって努力し、家族から信頼され、お客様から感謝され、ビジョン税理士法人の仕事に誇りを持って働いている会社です。
「ありがとう」の喜び ビジョン税理士法人の仕事は、心から【ありがとう】と言って頂ける仕事を目指しています!

よい出会い、楽しみにお待ちしております!

連絡先

ビジョン税理士法人
〒244-0801
神奈川県横浜市戸塚区品濃町549-2 三宅ビル3階
採用人事担当:奥谷、黒須
TEL:045-820-2626
掲載開始:2025/01/27

ビジョン税理士法人に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ビジョン税理士法人に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)