一正蒲鉾株式会社
イチマサカマボコ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

一正蒲鉾株式会社

東証スタンダード上場
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • 正社員
業種
食品
本社
新潟

先輩社員にインタビュー

バイオ事業部バイオ研究室
F.H(28歳)
【出身】東京都市大学 大学院  環境情報学研究科環境情報学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自分が0から携わった新商品の発売
新商品の企画/生産移管/販売/商談への同席
入社時から取り組んでいた栽培や育種の技術を生かし、新しい菌株から新商品の企画やコンセプトなどを考え、主に研究室から生産現場へスケールアップする際の生産移管を担当しました。営業の商談にもオンラインで参加し、自ら新商品をバイヤーへ提案することなども行いました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の力で課題解決
我々研究員にはそれぞれに課題が与えられ、その課題を解決するために栽培試験を行ったり、日々様々な検証を進めています。与えられる課題は多種多様なため、その度に新しいことを自ら学んでいく必要があります。さらに検証の組み立てや進め方に関しては自分の裁量が大きく、最初から上手くいかないことの方が多いですが、とてもやりがいを感じられる部分でもあると考えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安定した主軸と親しみやすい人たち
食品業界の中でも水産練り製品とまいたけという全く異なった二つの主軸を持っており、長期的に安心して働くことができる会社だと考えたため志望しました。また説明会や面接の際に人事の方々がとても優しく親しみやすかったので、この人たちがいる会社でならば精神面も安心して働くことができると思ったのが最終的な決めてでした。
 
これまでのキャリア 2020年6月- (新卒入社) バイオ事業部バイオ研究室

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

学んだことを生かす為に地元から出る就職もおすすめです!
私は大学できのこの研究を行っており、きのこ栽培の食品会社を探していました。きのこ栽培を行っている会社は首都圏には少なく、地方にしかなかったありませんでしたが、実家から出て一人暮らしをしたいと考えていたので思い切って飛び出しましたが、とても満足してます!

一正蒲鉾株式会社の先輩社員

水産練り製品の営業。商品提案の売り込みから試食販売など行っています。

新潟支店 新潟営業所
伊藤 優花

バイオ営業(まいたけ)の営業をしています。

バイオ営業部東京営業所
井ノ川 達也

練り製品の営業

東京支店 東京営業所
櫻井 亮太

揚げ蒲鉾等の製品の企画・開発に携わっています。

商品開発部 商品開発課
石山 隆一

品種改良など、きのこに関する研究をしています。

バイオ研究室
和田 崇志

ロボットなどを使った合理化製造ラインを構築する仕事!

FAシステム部FA推進課
稲田 聖章

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

一正蒲鉾株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

一正蒲鉾株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)