これが私の仕事 |
ゼロから市場へ、商品開発を通じて可能性を広げる。 主に担当しているのは、ホームセンター向けの商品や建設資材、家具、園芸用品などの開発業務です。商品のパッケージデザインや店頭POPの作成、開発に関わる事務作業も携わっています。仕事を進める中で、店頭でお客様が商品を手に取る瞬間や実際に使用される場面を思い描きながら、一つひとつ丁寧に取り組むことを心がけています。
この仕事に携わるようになり、今まで知らなかった「商品が生まれるまでの道のり」に触れることができました。何もないところから商品が少しずつ形になり、誰かの手に渡るまでには、想像以上に多くの努力や想いが込められていることを知り、世界が少しずつ鮮やかに映るようになったと感じています。入社前よりも物事を多角的に捉えられるようになり、自分の中に新たな視点が育っていると実感しています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
店頭に並んだ私の一歩、形になった成果が次の挑戦を支える。 一番嬉しかったことは、自分が担当した商品が店頭に初めて並んだ瞬間です。業務に関わって半年ほど経った頃、私がパッケージデザインを担当した人工軽石がホームセンターに並びました。自宅に近い店舗だったため、仕事終わりにふらっと立ち寄ったところ、自分の携わっている商品を見つけたのです。とても嬉しくて、、、業務時間外でしたが上司に店舗の写真付きメールを送ったことを覚えています。たとえこれまでに経験のない業務であっても大坪GSIは「とりあえずやってみよう!」という姿勢を大切にしており、様々なチャンスを与えてくださいます。自分では気付けなかった可能性や仕事の楽しさ、働くやりがいを日々発見しています。また、この件を家族に報告した際、喜んでくれたことも大きな励みとなり、仕事を頑張ってよかったと心から思いました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
環境に配慮した事業内容と、温かい社員が揃う風通しの良い会社です。 大学4年の11月頃、大坪GSIと出会いました。諸事情により、それまでにいただいていた内定先を辞退し、一から就職活動をやり直す中で出会った企業です。リサイクルや資源の循環を事業の軸に置き、持続可能な社会に貢献しようとする理念に強く惹かれました。また、本社を訪問した際、社員の皆さまが会社内の植物に水をあげたり、手入れをしたりしている姿がとても好印象でした。単なる飾りとしてではなく、会社全体で「緑を育てる」という意識を持って取り組まれていることに、企業文化の温かさや誠実さを感じました。
また、私は国内外を問わず旅行が好きで、社長や上司、同僚と長期休暇の予定や行きたい場所について話す時間が楽しみのひとつです。世代や立場を越えて自然に会話ができる、風通しの良さもこの会社の魅力だと感じています。 |
|
これまでのキャリア |
2022年4月に新卒で販売促進課へ配属され、主に販売戦略に取り組んでいました。
2024年6月よりアップサイクルゲート事業部に異動し、園芸資材の商品開発や企画提案など
新たな領域にも携わっています。 |