株式会社たちばな
タチバナ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社たちばな

アパレル/きもの/ファッション/フォトスタジオ/WEB、EC事業
  • 正社員
業種
専門店(服飾雑貨・繊維製品・貴金属)
商社(アパレル・服飾雑貨・貴金属)/コンサルタント・専門コンサルタント/ブライダル・冠婚葬祭/アパレル・服飾・雑貨・皮革製品
本社
長野
残り採用予定数
4名(更新日:2025/09/12)

私たちはこんな事業をしています

「日本一」を目指す会社で、仲間と一緒に「日本一」の仕事に挑戦しよう!

着物を通して、もっと楽しく、もっと多くの人に感動を提供していくのが私たちの使命。
呉服やフォトスタジオを中心に、新しい挑戦を続けています。

仲間と一緒にワクワクする仕事をつくり、人生で一番輝ける瞬間を増やすことが私たちのミッション。

たった一度きりの人生、一番を目指してワクワクする毎日を一緒に作りませんか?

当社の魅力はここ!!

社風・風土

あなたらしく「個性を光らせる」社風

私たちは、お客様に自分らしく輝いていただくため、新人・ベテランを問わず、社員一人ひとりが接客・サービスを自由な発想を持って提案することで、お客様との感動ストーリーを生み出してきました。社員一人ひとりが主役のたちばなには、お客様の笑顔が見られることへの喜びを分かち合える仲間がたくさんいます。

事業・商品の特徴

【「あなたがいたから」と言われる仕事】

私たちの仕事は「きもの」というモノ「写真・アルバム」というモノを売ることではありません。そこに宿る「価値・魅力」を伝えること20年、30年たっても色あせない「思い出・感動」を創造することです。また着たいと思ってもらえる営業・提案、また来たいと言ってもらえる撮影体験をしていただき、目の前のお客様にどれだけ喜んでいただけるかを追求しています。

採用方針

誰かに喜ばれる仕事がしたい、そんな方仲間になってください。

これまで安定した経営基盤の基、成長を続けてきたたちばな。「お客様に喜んでいただくこと」基本ですが、徹底してきたからこそコロナ禍でも過去最高業績を更新しています。たった一度きりの人生、やるからには誰かに喜んでもらえる人生を目指しましょう。若いうちから活躍してほしい。あなたに合ったキャリアを選べるようになってほしい。そんな想いで、当社では教育に力を入れています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◇呉服事業部 営業職
・呉服商材などの営業、販売、接客
・「きものを楽しむ会」の企画運営
・イベントの集客、運営

◇スタジオ事業部 スタッフ職
・衣装選びから撮影、写真の選定など

会社データ

たちばなの理念・ビジョン ◆たちばなの理念◆

「私たちはきものを通して日本の文化を大切にし、家族の幸せづくりを応援します」

◆たちばなが目指すビジョン◆
たちばなはお客様の為に
永遠に続く長寿企業を目指します
その為に5つの日本一を目指します

一、着付け教室 日本一
一、着る場の提供 日本一
一、きものの知識 日本一
一、きものの買い易さ 日本一
一、地元に愛される呉服屋 日本一
たちばな創業の精神 ◆たちばなの歴史◆

たちばなの始まりは戦後、創業者・松本久良が「人の役に立ちたい」という思いで開いた洋品店でした。
寝る間も惜しんで商売に打ち込み、地域で一番に愛されるお店に。

その想いを受け継いだ現会長・松本秀幸が呉服店を立ち上げ「株式会社たちばな」を設立。
最初は苦労もありましたが「人こそ会社の力」と信じ、採用や教育に力を入れ続けました。

その結果、毎年成長を重ね、今では業界の中でも存在感を発揮する企業へと成長しました。
事業内容 ◆呉服事業部◆
日常をちょっと特別に。人生に彩りを。

一生に一度の成人式や結婚式はもちろん、
「今日はちょっと気分を変えたいな」という日常まで。
たちばなでは、きものを通じて 人生に豊かさと彩りをプラス するお手伝いをしています。

最初の大切なお仕事は「お客様と仲良くなること」。
お客様を知り、自分のことを知っていただき、信頼関係を築きながらご提案していきます。
ご購入後も10年、20年とアフターフォローが続くのが、たちばなのスタイルです。

◆スタジオ事業部◆
記念日を最高の思い出にするスタジオ「シャレニー」

ベビーフォト、七五三、成人式、ウエディング…
人生の節目を最高の一日にするため、トータルでサポートしています。

衣装選びから撮影、アシスタント、写真セレクトまで幅広く関われるのが特徴。
「満足以上の感動」を届けるために、入念な打ち合わせと提案を大切にしています。
研修制度 たちばなでは、新入社員が安心して成長できるよう、充実した研修制度を整えています。

▽新入社員研修
入社後、合宿形式で実施。

▽新人研修
月1回、本社で集合し、お互いの成功体験や学びを共有する場を設けています。

▽フォローアップ研修
入社2年目以降の社員向けに、定期的に研修を実施。

▽社長研修
Web会議で全社員が参加。質疑応答もリアルタイムで行い、社長との距離を近く感じられます。

▽その他、産地見学やキャリアアップ研修、社外研修など

希望や成長度合いに合わせ、さらに学べる機会を提供!
メンター制度 ブラザーシスター制度あり。
社歴の近い先輩社員がマンツーマンでサポートします!
仕事のことだけでなく親身に色々な相談に乗ってくれます。

気軽に相談できる人が近くにいてくれるので、安心です。
設立 創業 1954(昭和29)年
設立 1979(昭和54)年
資本金/従業員数 3800万円
439名(2025年7月1日現在)
代表者 代表取締役会長 松本秀幸
代表取締役社長 松本亮治
事業所 <株式会社たちばな 本社>
長野市鶴賀緑町2214

<たちばな>
・長野県内13店舗(長野市2店舗、上田市2店舗、佐久市、松本市、安曇野市、塩尻市、下諏訪町、伊那市、茅野市、飯田市2店舗)
・新潟県内4店舗 (新潟市3店舗、柏崎市)
・愛知県1店舗(豊橋市)

<あかしろき>
・松本市、東京都町田市、北海道北斗市

<ぜろいち>
・東京都品川区

<フォトスタジオ シャレニー>
・長野県内9店舗(長野市2店舗、上田市、佐久市、松本市、安曇野市、下諏訪町、伊那市、飯田市)
・新潟県 新潟市内 2店舗
・山形県 山形市内 2店舗
・富山県 富山市内 1店舗
・愛知県 豊橋市内 1店舗
【新型コロナウイルス感染症への対応 】 説明会・選考Webでの実施も可能です。
質疑応答にもご参加いただけます。

事前にアプリのインストール等が必要ですので、
参加ご希望の方へ個別にご案内させていただいております。

連絡先

【住所】〒380-8503 長野県長野市鶴賀緑町2214
【H P】https://www.tachibana-group.co.jp/recruit/

▼選考に関するお問合わせ
【電話】026-238-0560(10:30~18:30)
【担当】吉村(ヨシムラ)
掲載開始:2025/01/27

株式会社たちばなに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社たちばなに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)