株式会社イーグリッドイーグリッド
業種 情報処理
ソフトウェア/インターネット関連
本社 東京

先輩社員にインタビュー

石川 弘樹(30歳)
【出身】日本工学院専門学校  ITスペシャリスト科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 業務効率化を図るRPA
直近の業務ですがRPAという既存の事務系作業を自動化するプロジェクトで
設計や開発保守を行っていました。
始めは先輩の下で指導を頂きながら、RPAへの知識を増やし日々の業務を行う内に
お客様より要望を聞き取り、設計・開発を行えるよう成長できたことから
お客様の要望に応じた、自動化処理を考え適切な開発や提案を行うなどの
RPAを扱うエンジニアとして業務を行っていました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
新しいことを学びなから仕事ができる
エンジニアとしてコードを書くにしてもJava,Ruby,Python等多岐に渡る言語があり
担当するプロジェクトによって、必要な言語やスキルが変わってくることから
プロジェクトごとに自分の経験やスキルが蓄えられることにより
少しづつですが、解らないことが理解できるようになり
自らが作成したモノが稼働した際に、達成感ややりがいを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き なによりも会社の雰囲気
学生の頃よりITの分野に興味があり
就職活動の際も分野を絞り活動を行っていました。
その中で説明会や面接を通して、社の雰囲気等に惹かれ
イーグリッドへの入社を決めました。
 
これまでのキャリア 【業務】
RPAを用いた事務作業の自動化開発業務を行っていました。
主な業務としてはエンドユーザーより自動化対象となる
事務作業のヒアリングや設計開発を行っていました。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

目先のことだけではなく、将来的に自分はどう成長していたいかを是非考えてみてください。
面接でも「5年後、10年後はどうなっていたいか」「入社したら何をやってみたいか」は聞かれると思います。自分の自信をもって、就職活動を頑張ってください!!

株式会社イーグリッドの先輩社員

先を見越した提案力と技術力!

技術部
黒島 直寿
ゲーム学科

学んだことが、仕事にいきる面白さ!

技術部
野村 彩水
国際関係学科

資格・専門能力が身につく仕事です!

技術部
吉岡 弾
大東文化大学 文学部日本文学科

私はJavaというプログラミング言語を中心に働いています!

岩井 このみ
東京家政大学 家政学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる