一般財団法人日本海事協会ニッポンカイジキョウカイ

一般財団法人日本海事協会

船舶、海洋工学、造船、環境、検査・認証機関、海外
業種 海運
団体・連合会/機械設計/その他サービス
本社 東京、千葉
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

経理部(取材時)
田中 直子
【出身】上智大学  法学部国際関係法学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 船舶の安全と海洋環境の保全をバックヤードで支える仕事
本部出納業務、国内外拠点の予算支出管理や会計報告のチェックを行うセクションを管理職として取り纏めています。NKの主な収入源である船舶検査は、国内外の拠点の検査員が実際に船舶に赴き行います。当セクションでは、東京の本部において、各拠点が実施した船舶検査の請求書発行や関連する仕訳データの入力など経理会計業務全般を円滑に行えるよう8人のメンバーとともに支えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
世界のNK人と交流
日々の業務は、システム上の数値チェック、メールや電話と言ったデスクワークが中心ですが、会議、研修、出張の際に国内外のNK職員と実際に顔を合わせて交流する機会があります。国際的に権威ある船級協会で働くNK職員としてのプライドと熱意に溢れた現場の職員と言葉を交わすと、経理としての仕事が巡って、海の安全の一助になっているのだなあと感じることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 歴史と権威のある国際的な船級協会
海外との仕事があること、盤石な経営基盤があること、長い間勤められることが就職先の漠然とした希望でした。大学の隣に本部があったことをご縁と思い、採用試験を受けて入会し、気が付けば18年間が経ちました。当初の就職希望通りであったことはもちろん、簿記や英語力向上のための支援があり、入会後に資格を取得することもできました。また、研修で引渡前の船舶に作業着を着て乗船したり、製鉄所で鉄板が流れてくるのを見学したり、思いがけない体験をすることもできました。加えて、2008年と2014年に育児休業を取得しましたが、復職時には温かく迎え入れてもらえ、スムーズに仕事を再開することができました。入会から今日までを振り返ってみて、普段の業務、様々な経験、温かな職場環境のすべてを含めてNKで働いていてよかったと思っています。
 
これまでのキャリア 総務部(5年)→経理部(13年 内2年育児休業)

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 誰とでも親しくなれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な企業の内部に立ち入ることができるのは、就活生の特権です。業種を絞り込みすぎず、この機会に幅広い分野の企業にチャンレンジし、実際の空気に触れてみるのはいかがでしょうか。

一般財団法人日本海事協会の先輩社員

海外拠点の人員管理を通して、世界屈指の船級協会を支える。

人事部(取材時)
高橋 秀比古
学習院大学 法学部法学科

船舶のデザインの「安全性」を審査する

船体部(取材時)
坂上 元樹
東京大学大学院 工学系研究科システム創成学専攻

ヨーロッパ地域の顧客への営業、サポート、新規顧客開拓、etc.

ロンドン事務所(取材時)
白木 大輔
熊本大学 工学部 機械システム工学科 修了

船舶の検査業務

尾道支部(取材時)
谷本 憲治
大阪大学大学院 工学研究科 地球総合工学専攻 船舶海洋工学コース

シンガポール事務所の運営管理、東南アジア・オセアニア地域の事務所の支援

シンガポール事務所(取材時)
安田 俊介
早稲田大学 第一文学部

船体構造強度評価に係る研究開発業務

技術研究所(取材時)
石代 宗之
東北大学大学院 工学研究科バイオロボティクス専攻

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる