株式会社レデイ薬局レデイヤッキョク

株式会社レデイ薬局

【調剤薬局・ドラッグストア】
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医薬品/化粧品/その他専門店・小売/医療関連・医療機関
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価280件~290件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.75

先輩社員にインタビュー

店舗運営部 スーパーバイザー
総合職(スーパーバイザー) Sさん(2006年入社)
【出身】松山大学  経営学部系 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 担当地域の店舗全店の商品や人の管理・マネジメントなど
本部と現場の架け橋として、作業の指示とチェック・数値の管理などを行っています。
その他、現場で起きている課題や問題点を発見するために、実際に店舗に行ったり、スタッフの方から話も聞いたりします。
それを踏まえて、現場で起きている問題の解決を図ります。
また、状況に応じて現場で教育なども行ったります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「担当エリアの店舗で一丸となっての目標達成」
担当店舗全店が目標を達成し、かつ全エリアの中でも1位の目標達成率という結果を残したときは従業員のみなさんへの感謝とともに、私自身凄く嬉しい気持ちになりました。
また、日頃より店長からレギュラー社員の方まで幅広い方との関りを持つ中で、
訪店した際に従業員の方から
・○○が出来るようになりました!
・お客様が喜んでくれてありがとう!って言ってくれました!
・新しく売り場を作ってみたら、沢山販売に繋がっています!
など従業員の成長を身近で感じられた時は幸せを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 経営理念を見て、自分の強みを活かして地域社会に貢献できると感じた
元々、人とコミュニケーションを取ることが大好きでした。
そのような中で、就職活動をする際に常に身近にあった存在のレデイ薬局の経営理念を知りました。ドラッグストアでの勤務で知識を得た上で、自分自身のコミュニケーションスキルを活かすことで、地域社会と地域のお客様に貢献したい。と強く感じたのでこの会社を選びました。
 
これまでのキャリア ・新浜店(新入社員)⇒東かがわ店⇒香西店⇒志度店(次長)⇒土与丸店(店長)⇒東予店(新店立ち上げ)⇒松前店⇒太田上町店⇒香川第2エリアSV(現在)

この仕事のポイント

職種系統 スーパーバイザー
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分の強みや弱み。興味のある事などをしっかりと考えてみて下さい。そこから企業の情報や先輩社員からの声を聞くなどして自分にあった企業を探して見て下さい!
また、困った時は人に相談することも大事なことだと思います。どんどん周りを頼ってもらったらと思います。

株式会社レデイ薬局の先輩社員

いつでもいい状態でお客様をお迎えできる店舗づくり

店舗運営部 くすりのレデイ 青山店
総合職(店長) Iさん(2021年入社)
松山大学 経営学部 経営学科

買い付け商品の選定、商談、販売管理、数値管理

商品部 ヘルスケアグループ
総合職(アシスタントバイヤー) Sさん(2018年入社)
松山大学 法学部

お客様により満足してお買い物して頂ける売り場提案

商品部 フーズグループ
総合職(アシスタントバイヤー) Nさん(2017年入社)
広島工業大学 工学部 知能機械工学科

医薬品と健康食品の勉強会を実施しています!

教育部 教育グループ
総合職(医薬品教育) Nさん(2002年)
愛媛大学 法学部

レジ応対、売場のメンテナンス、補充、陳列、その他事務など

店舗運営本部 くすりのレデイ 古川店
総合職(新入社員) Tさん(2023年入社)
福島大学 人文社会学群

調剤併設ドラッグストア勤務 食品売場を担当

店舗運営部 くすりのレデイ 仏生山店
総合職(管理栄養士) Kさん
川崎医療福祉大学 医療技術学部 臨床栄養学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる