株式会社レデイ薬局レデイヤッキョク

株式会社レデイ薬局

【調剤薬局・ドラッグストア】
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医薬品/化粧品/その他専門店・小売/医療関連・医療機関
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価280件~290件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.75

先輩社員にインタビュー

調剤・在宅運営部
薬剤師Kさん(2006年入社)(18歳)
【出身】徳島文理大学  薬学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スーパーバイザーとして担当店舗の運営管理をしています。
会社の経営方針や部の運営課題を受けて、薬局長が指示・業務を遂行出来ているか確認したり、遂行できるようにフォローやアドバイスを行ったり、時に率先して現場で実行したりしています。
担当店舗のチーム力UPと1店舗ごとのチーム力UPを大事にして薬局長への指導・育成を行っています。
また他のスーパーバイザーとも積極的に情報交換を行い、好事例を共有して会社全体で目標や理念に向けて行動できるように心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
部下の成長がなによりの喜びです。
新しい仕事にチャレンジするときに、一緒になって取り組み、試行錯誤しながらも仕事がうまくいって、部下の成長が感じられたときに、うれしさを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地域においてNo.1であり、誰もが知っている会社であること。
OTC商品と医療用医薬品の両方が学べるところが最大のポイントでした。
幅広い知識とさまざまなお客様や患者様と接する事で自分の成長とともに、地域の人々に貢献できると思い、今の会社を選びました。
医薬品だけでなく、健康食品や衛生用品の知識が増えて、接客の幅が広がり、お客様や患者様に満足して頂けた時がうれしかったです。
 
これまでのキャリア 調剤1年(小児科前)→併設店1年(総合病院前)→併設店2年(皮膚科前)→併設店1年(整形外科前)→調剤新店立上げ1年(消化器内科)→調剤店舗2年(透析・在宅)→在宅チーム1年→スーパーバイザー(2年)

この仕事のポイント

職種系統 スーパーバイザー
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

さまざまな企業について見学や事前情報の収集が大切です。
思い描いている進路以外も情報収集してみると以外な点に気が付くこともあるかもしれません。

株式会社レデイ薬局の先輩社員

いつでもいい状態でお客様をお迎えできる店舗づくり

店舗運営部 くすりのレデイ 青山店
総合職(店長) Iさん(2021年入社)
松山大学 経営学部 経営学科

買い付け商品の選定、商談、販売管理、数値管理

商品部 ヘルスケアグループ
総合職(アシスタントバイヤー) Sさん(2018年入社)
松山大学 法学部

担当地域の店舗全店の商品や人の管理・マネジメントなど

店舗運営部 スーパーバイザー
総合職(スーパーバイザー) Sさん(2006年入社)
松山大学 経営学部系

お客様により満足してお買い物して頂ける売り場提案

商品部 フーズグループ
総合職(アシスタントバイヤー) Nさん(2017年入社)
広島工業大学 工学部 知能機械工学科

医薬品と健康食品の勉強会を実施しています!

教育部 教育グループ
総合職(医薬品教育) Nさん(2002年)
愛媛大学 法学部

レジ応対、売場のメンテナンス、補充、陳列、その他事務など

店舗運営本部 くすりのレデイ 古川店
総合職(新入社員) Tさん(2023年入社)
福島大学 人文社会学群

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる