株式会社レデイ薬局レデイヤッキョク

株式会社レデイ薬局

【調剤薬局・ドラッグストア】
業種 専門店(ドラッグストア・医薬品・化粧品・調剤薬局)
医薬品/化粧品/その他専門店・小売/医療関連・医療機関
本社 愛媛
インターンシップ&キャリアの評価280件~290件
  • 総合評価
  • 4.74 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.75

先輩社員にインタビュー

レデイ薬局 拓川店
薬剤師Hさん(2006年入社)
【出身】神戸学院大学  薬学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 調剤・在宅・OTC、全てを学べる在宅支援薬局で働いています。
私は現在、調剤業務はもちろんのこと、OTC販売、在宅業務等、様々な仕事を行っております。
調剤業務はピッキングから鑑査、服薬指導まですべてを行います。服薬指導では、お薬のこと以外でも、日常生活でのこと、健康相談等もお話し、より地域に密着した薬剤師になれるよう日々努力しています。
在宅業務では、直接患者様のお宅や施設等へ訪問し、新規の患者様との契約からはじまり、毎回のお薬の管理やカレンダーへのセット、医療機関でのカンファレンスへの参加や往診同行等、外へ出ての業務も様々行っています。
また、学会での発表や多職種の方々との連携等、薬局外での交流の場へも積極的に参加しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「最期まで見守ってくれてありがとう」在宅だから実感できること!
在宅業務での出来事です。施設にご入居中の患者様のお部屋へ訪問させて頂いていますが、その患者様は口数も少なく、どのようにコミュニケーションをとろうか、どんなお話をしようか毎回悩んでいました。
こちらから一方的に、服用しているお薬に関しての症状や、お食事や排便状況についてお話をしていましたが、本当にこれで良いのか、患者様は満足してくれているのか頭を悩ます日々でした
。そんなある日、その患者様を担当されている訪問看護師様とお話する機会があり、その方から『〇〇さんが、福吉さんが来た時はいつも良く話してくれて、気にしてくれて本当に有難いって言ってましたよ。』と言われました。
この時初めて、この患者様への接し方は間違っていなかったんだと認識出来、私を必要としてくれていると実感出来ました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 福利厚生の充実、2児の母になった今、より実感しています。
地元に帰ることは決めていましたので、その中で何社か見学に行きました。
その中でも、レデイ薬局は、より地域に密着したかかりつけ薬局であること、調剤・OTCどちらも経験出来ること、研修制度がしっかりしていることにまず魅力を感じました。
そして、私は薬剤師という資格を取得するからには、結婚しても出産しても仕事は続けたいという強い想いがあったため、産休・育休・時短制度等、福利厚生がしっかりしており、なお且つ今までに多くの実績のある企業であったことが最終的な決め手となりました。
実際、二児の母となった現在、予ての希望通り、産休・育休・時短制度をしっかりすべて取得し、一度も退職することなくこの仕事を続けさせて頂いています。
 
これまでのキャリア 基幹病院の門前で勤務後、松山の中心部にある在宅支援薬局の薬局長として働いています。
母として、薬局長として、家庭も仕事も充実!

この仕事のポイント

職種系統 薬剤師
仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

金銭的な要素だけでなく、本当に働きやすい環境であるかということが一番大切です。気になった企業には何度も訪問し、先輩の意見を聞き、雰囲気を自分で確認してください。就職して自分は何がしたいか、どんな福利厚生が必要か、どんな環境で働きたいか考えた上で、短期集中で充実した就活に臨んで下さい。また、好きな事を好きなだけ出来るのは学生の間だけです。後悔のない学生生活を過ごし、後悔のない就活に臨み、理想通りの薬剤師になってくれることを期待しています。

株式会社レデイ薬局の先輩社員

いつでもいい状態でお客様をお迎えできる店舗づくり

店舗運営部 くすりのレデイ 青山店
総合職(店長) Iさん(2021年入社)
松山大学 経営学部 経営学科

買い付け商品の選定、商談、販売管理、数値管理

商品部 ヘルスケアグループ
総合職(アシスタントバイヤー) Sさん(2018年入社)
松山大学 法学部

担当地域の店舗全店の商品や人の管理・マネジメントなど

店舗運営部 スーパーバイザー
総合職(スーパーバイザー) Sさん(2006年入社)
松山大学 経営学部系

お客様により満足してお買い物して頂ける売り場提案

商品部 フーズグループ
総合職(アシスタントバイヤー) Nさん(2017年入社)
広島工業大学 工学部 知能機械工学科

医薬品と健康食品の勉強会を実施しています!

教育部 教育グループ
総合職(医薬品教育) Nさん(2002年)
愛媛大学 法学部

レジ応対、売場のメンテナンス、補充、陳列、その他事務など

店舗運営本部 くすりのレデイ 古川店
総合職(新入社員) Tさん(2023年入社)
福島大学 人文社会学群

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる