株式会社昭和電工社
ショウワデンコウシャ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
建設
建設コンサルタント/電力・電気/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
京都
残り採用予定数
1名(更新日:2025/09/29)

先輩社員にインタビュー

工事部
S・A
【出身】立命館大学  理工学部 電気電子工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新築分譲マンションの施工管理
新築分譲マンションの施工管理を担当しています。
仕事内容としては、設計図を基に施工図や見積書の作成、官公庁へ提出する申請書類の作成を行ったり、施主・設計事務所・職人さんとの打合せや現場の進捗状況、施工確認と様々な仕事を行います。現場へ足を運びながら各方面と協力しあって仕事を進めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
大きな達成感を分かち合えること
この仕事は工事に関わる関係者がとても多く、信頼関係を築くとともに、強い責任感が求められます。私は長期の現場で、複数人で業務を担当する案件が多いのですが、現場が終わった際には、大きな達成感を得られます。関わる人が多いからこそ、喜びを分かち合えるのがこの仕事の魅力です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大学で学んだ知識を京都の発展に活かしたかった
私が大切にしている軸に当てはまる会社だったため、入社を決めました。
大切にしていた軸は2つあり、1つは「生まれ育った京都で仕事をしたい」ということ。そしてもう一つは、「大学時代に学んだ電気工学を活かせる会社で働きたかった」ということです。
施工管理職は就職活動をする中で初めて知った職種でしたが、話を聞く中で興味を持ち、地元に根付いたこの会社でチャレンジしようと思いました。
 
これまでのキャリア 2016年入社

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は人生で一番、自分と向き合う時間だと考えます。これまで深く自分自身と向き合ってこなかった、または、向き合いたくなかったことがほとんどではないでしょうか。就活の軸を固め、たくさんの企業を受けることで本当に納得のいく進路選択ができると思います。1人で悩むことはなく家族や友人と相談することで、自分では気づけなかった自分に気づくことができるかもしれませんよ。

株式会社昭和電工社の先輩社員

京都の建物に灯りをつける

O.Y

営業で必要な現場知識の勉強中

営業部
S・K

掲載開始:2025/05/22

株式会社昭和電工社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社昭和電工社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)