香川県信用組合カガワケンシンヨウクミアイ

香川県信用組合

(けんしん)
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
その他金融/地方銀行/生命保険/損害保険
本社 香川
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 仕事内容の理解 4.49

先輩社員にインタビュー

融資部
中原 正平(38歳)
【出身】四国学院大学  社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 地域密着型の金融機関として地域に貢献できるよう貸出業務を行っております
融資部の業務は大まかに融資審査、債権管理・回収、企業支援、資産(貸出金)の自己査定を行っておりますが、私の業務は主に、営業店からの融資案件の審査業務です。融資審査を行う上では、お取引先の財務データや担保・保証に必要以上に依存することなく、事業内容や成長性・将来性等を適切に評価(事業性評価)するとともに、営業店の意見・方針を尊重し、スピード感を持った審査(原則2・3日以内の融資決済)を行うよう努めております。また、融資全般における営業店からの問い合わせへの対応や最近では若手職員の育成のため融資初級・実務研修も行っております。問い合わせに適切に回答すること、研修等で人に教えるということは、責任重大なことであり、自分自身十分な知識がないとできないため、日常業務の中で日々自己研鑽に努めております。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様からの「生涯あなたに担当してほしかった」というお言葉
得意先係の頃、志度支店から本店営業部に異動が決まり、お客様に挨拶回りを行っていた際に、あるお客様から「生涯自分の担当でいてほしかった」と言っていただいたことを、今でも鮮明に覚えています。その時、自分は仕事を通じて本当に人の役に立てているのだという実感が湧きました。私たちの仕事は地域密着型の金融機関としてこまめにお客様のところに足を運び、何気ない会話の中から情報収集し、お客様のニーズに合った金融商品を提案・提供することです。こちら側の用件を伝えるだけでは信頼関係は築けません。大切なのは常にお客様の立場に立ち、親身になって相談に乗り、要望に応えること。時には仕事に結びつかないこともありますが、地道な訪問活動や、コミュニケーションの継続が信頼関係を築く上で大切なことだと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人事担当の方と話した際、”金融機関”という堅いイメージが・・・
生まれも育ちも香川県で、地元香川県で働きたいという気持ちがあり、県内の様々な業種の企業の採用試験を受けました。数社から内定をいただきましたが、「絶対ここに入りたい!」と思う企業には出会えていませんでした。そんな中、大学のキャリアセンタ―に相談に行くと、当組合を紹介され、採用試験を受けてみることにしました。大学時代は、金融とは全然違った分野を専攻していたので、金融の知識も全くなく不安でいっぱいでした。面接の際は緊張してうまく話すことができずにいたのですが、人事担当の方がとても気さくに接してくださり、「今専攻している分野の知識もきっとうちの仕事に活かせるから大丈夫」と言ってくださいました。”なんかいい意味で金融機関らしくないアットホーム”な雰囲気と相互扶助の精神に惹かれ、入組を決意しました。
 
これまでのキャリア 志度支店(3年)→屋島支店(2年)→志度支店(5年:平成25年4月から係長)→本店営業部(2年9ヶ月:平成28年4月から代理→平成30年4月から副長)→融資部(平成31年1月から:令和3年7月から次長)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身、大学で専攻している分野、それ以外の分野と、様々な業種・業界の説明会に行き、採用試験を受けましたが、みなさんも、これまで学んできた分野にとらわれずに他業種の会社説明会に参加してみてください。また、採用試験の面接では緊張すると思いますが、”焦らずに”、自分の思いを素直に伝えれば、あなたの人間性を評価してくれるはずです。

香川県信用組合の先輩社員

得意先係として、日々お客様のところに訪問

坂出支店
西井 早紀
滋賀県立大学 環境建築デザイン科

担当地区でお客様に金融商品の提案や融資業務をしています。

新橋支店
瀬戸 宏
大阪産業大学 経営学部経営学科

得意先係として、担当地区(香川町大野・香南町)のお客様に営業

栗林支店
津崎 薫
甲南大学 経営学部

得意先係として個人・法人のお客様を訪問し預金・融資の提案をしています

円座支店
石田 隼
岡山商科大学 経営学部・経営学科

得意先係としてお客様のもとへ通い深耕を深めています。

円座支店
林 勇登
高知大学 人文学部社会経済学科

得意先係として法人・個人のお客様先に訪問しています。

屋島支店
上西 啓太
國學院大學 法学部・法律学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる