香川県信用組合カガワケンシンヨウクミアイ

香川県信用組合

(けんしん)
業種 信用金庫・信用組合・労働金庫
その他金融/地方銀行/生命保険/損害保険
本社 香川
インターンシップ&キャリアの評価10件~20件
  • 総合評価
  • 4.70 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 仕事内容の理解 4.49

先輩社員にインタビュー

中央支店
細谷 春菜(26歳)
【出身】香川短期大学  経営情報課 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 支店のお金を管理する出納係
窓口にいらっしゃったお客様に対して、現金の入出金や両替を行ったり、得意先係が集金に行ってお預かりした現金の集計を行ったりする”出納係(すいとうがかり)”を任されています。現金の扱いには十分に注意し、何度も確認作業を行うことを心がけています。窓口が閉まった後は、近隣の住宅にキャンペーンチラシのポスティングに行くこともあります。まずは”けんしん”の名前を多くの方々に知っていただけるように活動しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて定期預金のお申込みをいただいこと
入組して半年が経ち、少しずつ落ち着いて事務作業ができるようになった頃の出来事です。窓口でお客様にキャンペーン商品のご案内をする余裕もでき、徐々にご案内の回数を増やしていましたが、なかなかお申込みをいただけない毎日でした。そんな中、あるお客様にキャンペーンの定期預金の説明をさせていただいた際、お客様が一言「そしたらそうしようかな」と。とても嬉しかったです。商品の話だけでなく、日常会話なども積極的に行ってコミュニケーションをとり、お客様に私の顔と名前を覚えていただけるようになりたいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 香川県内勤務×けんしんの先輩の温かい雰囲気・熱心さ
生まれも育ちも香川県ですので、就職活動では、”地元で働ける企業”を中心に探し、選考に参加していました。その中でも”けんしん”を選んだ理由は、「先輩方の温かい雰囲気と熱心さ」に魅力を感じたからです。企業説明会の座談会の際、先輩が目を見てやさしい笑顔で話してくださったり、真剣に質問に答えてくださったりと、すごく素敵な職場だなと感じました。
実際に入組してからも、気さくな先輩が多いと感じますし、支店の雰囲気も大好きです。
 
これまでのキャリア 中央支店(平成30年4月から)

この仕事のポイント

職種系統 融資・資産運用(ファンドマネージャーなど)
仕事の中身 イキイキした地域社会をつくっていく仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

インターネットや資料ではわからないことが多いと思うので、会社説明会に積極的に参加し、実際に働いている先輩のお話を聞いたり、会社の雰囲気を自分の目で確かめてください。そうすることで、きっと自分に合った企業を見つけることができると思います。

香川県信用組合の先輩社員

得意先係として、日々お客様のところに訪問

坂出支店
西井 早紀
滋賀県立大学 環境建築デザイン科

担当地区でお客様に金融商品の提案や融資業務をしています。

新橋支店
瀬戸 宏
大阪産業大学 経営学部経営学科

得意先係として、担当地区(香川町大野・香南町)のお客様に営業

栗林支店
津崎 薫
甲南大学 経営学部

得意先係として個人・法人のお客様を訪問し預金・融資の提案をしています

円座支店
石田 隼
岡山商科大学 経営学部・経営学科

得意先係としてお客様のもとへ通い深耕を深めています。

円座支店
林 勇登
高知大学 人文学部社会経済学科

得意先係として法人・個人のお客様先に訪問しています。

屋島支店
上西 啓太
國學院大學 法学部・法律学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる