| これが私の仕事 | WEBページ制作~電話応対まで お客様の電話対応、商品ページの作成・撮影、出荷、お客様に関する仕事全般が私の仕事です。
 
 
 私は入社するまで、WEBページのコードすら見たことがなかったので、そういうものがわかるようになって感動しました。自分の作ったページの商品が売れると、お客様に見てもらえているんだなってうれしくなります。
 
 難しいのは、キャッチコピーを作る時です。ユニークなキャッチコピーを作っている会社様を真似てやってみるけれど、うまくいかず、ありきたりになってしまうんです。
 
 それでもレギンスのページでは、タテ方向のリブ(線)に注目して、足を長く見せるというポイントを推してキャッチコピーを作ったり。難しかったけど売れるようになり、とてもうれしかったです。
 | 
								
									|  | 
								
									| だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード
 | 丁寧な接客が成果につながると実感 まだ電話応対に慣れていなかった時、お客様が夏物の生地をお探しだったので、いくつかご案内しました。新発売の生地で見つけにくいところにあるページもご案内したら、「結局、これにしました。ありがとうございました」と言っていただけて。ちゃんと接客できたな、と感じてうれしかったです。
 
 私の対応について、アンケートに私の名前を書いてお礼を言ってくださるお客様が時々おられて、そういう時は、丁寧に対応してよかったな、と思います。
 
 新発売の生地もお客様へご紹介したあと、生地サンプルを送るところまですると買っていただけるんだな、ということも経験し、自分のやったことが成果につながると実感できました。
 | 
								
									|  | 
								
									| ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き | 面接のなごやかムードは入社後も変わりませんでした もともと専門的な学校にいったりはしてませんが、絵を描くのが好きだったので、そういう感じのことに関われる仕事がいいなと思って就活していて。岩本繊維では初心者でもOKということもあり、挑戦してみようと思いました。
 
 入社前はWEBのコードとかも覚えないといけないのかなと思っていましたが、実際はWEBページも一から作るという感じではなかったので、専門学校に行っていない私には取り組みやすくてよかったです。
 
 いろんな企業の面接を受けましたが、岩本繊維の面接では、一番長くしゃべりました。こんなにしゃべる面接はないと思ったし、楽しい雰囲気で、お話し会みたいだと思ったくらいです。
 入社した後も、最初に感じた印象と変わらず柔らかい雰囲気の会社です。
 | 
								
									|  | 
								
									| これまでのキャリア | 「つくるパジャマ」「つくるカバー」商品ページ作成、店舗運営全体に関わる |