これが私の仕事 |
自動車の設計をしています。 自動車の設計をしています。設計箇所はそのときによってさまざまであり、設計全般を担当。この仕事で大切なのは、疑問に思ったことを納得できるまで考えることです。人から教わったことでも理解するまで考えます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
自分が携わったプロジェクトの車が生産されて感激。 入社3年目にとても嬉しい気持ちを味わいました。自分が携わったプロジェクトの車が生産されたのです。それはモデルチェンジのプロジェクトで、大勢の技術者が関わったもの。私は途中から参加し、一部品の設計担当として約1年間携わりました。先輩にフォローしてもらわなければわからないことも多く、日程にも追われるなど苦労も多かっただけに、無事に生産されたときは感激で胸がいっぱいに。一緒に携わった仲間とも「無事にできて良かった」と喜び合い、苦労した甲斐があったとしみじみ思いました。また、私の目標は、会社の成長に貢献できるようになること。今後、後輩たちにもきちんとした指導ができるようになりたいですね。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
車が好きだったことと、先輩たちの雰囲気に惹かれて。 私はもともと車が好きで、車に関する仕事に就きたいと思っていました。当社のことは就職情報サイトで知り、私の希望する仕事内容だったのでエントリーしてみることに。そして説明会に参加したとき、先輩たちが和気あいあいとしている姿を見て、社風の良さを感じたことが、入社を決めた理由のひとつ。先輩たちは話しやすい雰囲気で、相談なども含め何でも真剣に聞いてくれるような人柄に感じました。私が学生時代に学んだことは車とは違う分野で少し不安もあったのですが、面接担当の方に「数カ月は手描きやCADで図面を描くなど、社内教育の期間があるから」と言っていただけて。その言葉を聞いて安心するとともに、入社の気持ちも固まりました。 |
|
これまでのキャリア |
前職:ゼネコン現場監督(3年間)/転職:自動車部品のモデリング(1年間)/自動車の設計(現職・今年で21年目) |