有限会社ディーエルピー
ディーエルピー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

有限会社ディーエルピー

犬しつけ教室・ドッグホテル・犬の保育園の経営・プロデュース
  • 正社員
業種
教育関連
その他専門店・小売/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/コンサルタント・専門コンサルタント/福祉・介護
本社
東京

先輩社員にインタビュー

横田 梨帆
【出身】明治大学  文学部史学地理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 犬と人をつなげる仕事
弊社は犬にのみ焦点を当ててビジネスを展開し、生体販売と医療行為以外の犬にまつわる全てに関われる存在になることを存在意義の一つとしています。
一年目である私は、そもそもなぜドッグトレーニングが犬にとって必要なのか、飼い主様は犬にどうなってほしいと考えているのかを学ぶことに注力しています。動物愛護先進国と日本を比較したとき、日本人のドッグトレーニングに対する意識レベルの低さがみられました。まず自分自身がトレーニングの意義と価値を理解し、それを発信できる人材になることを志しています。
一言で表すとしたら、私たちの仕事は、犬と人の共生社会のために「考え抜く」ことです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
できることが増えていくこと
できることが増えていくことに対する喜びはどの仕事でも得ることができると思います。
私は、新卒1年目ですので、直接的に犬のトレーニングに携わる機会は少ないです。しかし、弊社では、犬に関わる全ての業務がドッグトレーニングに結びつきます。例えば、犬同士を交流させるプレイタイムですが、これは、ただ犬をフロアに出して遊ばせているだけではなく、「社会化」という、犬にとって最も重要なトレーニングです。
また、ハウスに犬を入れて管理することは、犬が狭くて暗いところに安心感を覚えるという性質を考慮しているだけでなく、トイレトレーニングに直結します。
私たちは、仕事を通して犬に成長の機会をもたらし、その成長を感じられる瞬間に喜びを覚えるのです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き プロと働き、自らもプロになれること
私は殺処分ゼロを人生の目標として掲げ、ペット業界への就職を決意しました。日本の殺処分をゼロにするために必要なのは、多くの犬を収容できる施設でも、飢え死にさせないためのエサ代でもありません。私たち日本人の意識改革です。日本を犬にドッグトレーニングを受けさせることが当たり前になる社会、犬を飼うということに大きな責任があるということを誰もが正しく理解できる社会にするという、私の考えと弊社の考えはマッチしていると思ったため入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 高校在学中、理系進学を希望していたが、考古学に興味を持つ
明治大学文学部史学地理学科考古学専攻に進学
動物保護施設でのボランティア活動を通じて、ペット業界への就職を決意し、有限会社ディーエルピーへ入社

この仕事のポイント

仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「働く」ということは、社会のために何かを還元することに結びつきます。しかし、働くことは決して、社会への自己犠牲を伴った奉仕活動ではありません。働きながら自己実現が可能である仕事をぜひ探してみてください。十人十色、違った個性や価値観がありますし、それは変動的です。現時点での自分を分析し、咀嚼し理解しようとしてみることは、就活以外の場でも役立ちます。頑張ってください!

有限会社ディーエルピーの先輩社員

エリアリーダー

梶ヶ谷校リーダー
加藤 宜寿

店舗の運営管理

江東・墨田校リーダー
佐野 浩之

ドッグライフプランナー

西宮校リーダー
下平 拓司

私たちは”犬達と犬達に寄り添う人々の笑顔の輪を拡げるため”に存在します

住吉 郁明

店舗責任者

新宿校リーダー
五十嵐 夏実

人と犬とがより楽しく生活できるようプランニングする

飯塚 章太

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

有限会社ディーエルピーに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

有限会社ディーエルピーに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)