株式会社日本一ソフトウェアニッポンイチソフトウェア
  • 株式公開
業種 ゲームソフト
ソフトウェア/インターネット関連/ゲーム・アミューズメント機器/レジャー・アミューズメント・パチンコ
本社 岐阜
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

管理部経理課
佐々木竜(27歳)
【出身】千葉大学  法経学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 経理業務を行っています。
経理では、日々の入出金処理や会計システムへの入力の他に、年に4回外部へ公表するための数字をまとめる決算業務を担当しています。
外部に公表する数字に間違い等があると会社の信用に大きな影響が出てきてしまうので、大変プレッシャーのかかる仕事ですが、無事決算業務が終わった際には大きな達成感を得ることができます。
経理の仕事では「正確さ」を大切にして仕事に取り組んでいます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
効率化の追求
経理の仕事は、月次, 年次と期間が定まっているものが多いため、正確さのほかにも効率的に作業を行うことが求められます。 
前にやった際には時間がかかってしまった仕事でも自分の中で確認の手順等を反省し、工夫をすることで、前回よりも少ない作業で早く正確に数字をまとめることができた際には成長を実感し、喜びを感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 遊んだゲームがきっかけです。
私は、大学では経済を学んでいましたので、就職活動の際には経理を第1志望として行っていました。
経理という仕事は、どの企業にもある業務でしたが、昔からゲームが好きだった私は可能ならばゲーム業界で働きたいと考え、当時好きでずっと遊んでいた「ディスガイア」シリーズを作っていた弊社を志望しました。
 
これまでのキャリア 2011年4月入社
⇒管理部経理課

この仕事のポイント

職種系統 財務・会計・経理
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは、自分の「得意なこと」と「やりたいこと」をしっかり把握してください。「得意なこと」が最大限活かせるよう会社を探しましょう。 
そして、「やりたいこと」=自分の夢を大切にして、将来のビジョンを頭の中にイメージして、それに対しては妥協しないようにしてください。

株式会社日本一ソフトウェアの先輩社員

3Dモデルの作成、監修、品質管理を行っています。

開発部デザイン特命課
匿名
大阪芸術大学

ゲーム開発の2Dグラフィック作業全般

開発部制作一課
勝又美桜

ゲーム全般に関わるプログラム作成

開発部制作一課
匿名
名古屋工業大学

店舗及び法人営業を行っています。

営業部営業課
相馬昂治

総務業務を行っています。

管理部総務課
匿名

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる