株式会社オカムラ食品工業オカムラショクヒンコウギョウ

株式会社オカムラ食品工業

東証スタンダード市場上場
業種 食品
商社(食料品)/外食・レストラン・フードサービス/その他専門店・小売
本社 青森、東京
インターンシップ&キャリアの評価20件~30件
  • 総合評価
  • 4.62 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 事業内容の理解 4.87

先輩社員にインタビュー

Sさん(総務人事)
【年収】非公開
これが私の仕事 会社を支える総務人事部!
現在総務人事部で、
・従業員の勤怠管理
・有給管理
・社内掲示の作成
・行政提出書類の作成
・採用活動のフォロー
・社員研修の企画
などを主に行っています。一見、ルーティンワークと感じられるかと思いますが、作業効率化や他部署とのコミュニケーションが欠かせない仕事です。また、勤怠管理するにも、書類を作成するにも、他部署のことや会社の現状をよく知らないと務まらないと考えています。事務職だからと自分の仕事に没頭するのではなく、常に周りを見ながら様々なことを吸収できるように心掛けて仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
周りから頼られる立場へ!
目に見えて成果が表れる仕事ではありませんが、ふと気が付いた時に「知識が身に着いたかも」、「前より業務が楽に熟せるようになったかも」と自分のスキルアップを実感しています。たとえば、従業員から社会保険や就業規則について尋ねられた際、初めは全く何もわかりませんでしたが、今ではある程度の事は、自分で理解し説明が出来るようになっています。また、自分で工夫をした結果、他部署の人にとっても自分にとっても効率UPとなり、皆さんの仕事時間削減につながったとわかったときにも喜びを感じています。「困ったときに頼りになる存在となりたい」というのが、私のモチベーションです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き この会社でしか学べないことがある
私は県外出身のため、就職活動を始めるまで、オカムラ食品工業という名前を聞いたことはありませんでした。就活中は自分が知っている製品を取り扱う企業に多くエントリーしていましたが、この会社を選んだ最大のポイントは新しい挑戦を恐れないことです。
他社にはない独自の機器の導入や、不可能だと言われていた新製品の開発、拠点拡張の計画など、現状に甘んじることなく高品質な水産物の安定供給に向けて常に新しい働きかけを行っています。
同時に、会社規模の拡大に向けて生じる業務に携わることができるのは、上記のように積極的に新たな物事を取り入れることのできる、この会社の一員として働くからこそできる貴重な経験であり、社会人としての自分のスキルアップにも繋がると考えたため、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 入社1年目 総務人事部

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

肉体的にも精神的にもきつい時期かと思いますが、できるだけ多くの会社や業界の話を聞くことで、自分が本当にやりたいことが見つかるかもしれません。
周囲に振り回されず、自分の目でみたものを信じて焦らずに頑張ってください。

株式会社オカムラ食品工業の先輩社員

幅広く何でもこなす海外営業!

Mさん(海外営業)

縁の下の力持ち!

Eさん(品質管理)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる