株式会社ハイウェイ・エンジニアリング
ハイウェイ・エンジニアリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/建築設計
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

技術部
R.K(22歳)
【出身】東海学院大学  人間関係学部 心理学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現在研修中、基礎を学んでいます
名古屋本社での研修期間中。基礎知識やCAD製図を学んでいます
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
技術士補の資格取得
文系大学からのトライですので同期のメンバーとはスタートで差がつくのは仕方ないと思っています。4年生の時、自力で「技術士補」資格取得することができました。会社にそのトライや結果についてほめてもらえてとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働く社員さんを見て決めました
実際に業務を見てみて、どれだけその業務に惹かれるかを大切にしていました。特に、業務を見て「やってみたい」「自分もああなりたい」と思えることを重視していました。この会社を選んだ理由は、私も自分の想像をはるかに超えるような大きな物を作る一員になりたいと思い選びました。
 
これまでのキャリア 技術部所属 技術員

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は就職活動をするにあたり自分がどんな業種や業界で働きたいのかわかりませんでした。そのため、自分の分野以外の業界もたくさん見て今の会社に決めました。大学で学んできた分野を生かすことができれば就職してから有利だと思います。ですが、その仕事を「楽しい」と思えることが大事だと思います。ぜひ業界や企業を選ぶときはたくさんインターンシップに参加してみてください。応援しています。

株式会社ハイウェイ・エンジニアリングの先輩社員

現在研修中、基礎を学んでいます

技術部
J.N

日々、勉強

施工管理部
K.K

発注者支援業務に従事

施工管理部
R.A

インフラへの社会貢献

施工管理部
N.I

高速道路の保全業務に従事

施工管理部
N.O

斜張橋の耐震補強工事を担当

施工管理部
R.I

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ハイウェイ・エンジニアリングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ハイウェイ・エンジニアリングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)