株式会社ハイウェイ・エンジニアリング
ハイウェイ・エンジニアリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/建築設計
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

技術部
J.N(22歳)
【出身】中部大学  工学部 都市建設工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 現在研修中、基礎を学んでいます
名古屋本社での研修期間中。基礎知識やCAD製図を学んでいます
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
知らない用語ばかりだからこそ毎日が新鮮
研修での課題は知らない用語や初めて見る図面ばかりではじめは戸惑いましたが、同僚と相談したり上司に聞いたりしてわかってくると楽しさに変わります。全然わからなかったことが少しずつわかるようになり取り組むことが楽しくなりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「発注者支援業務」を初めて知って
インターンシップに参加した際に、初めて発注者支援業務について知り、独自の立場からものづくりを支える仕事に興味を持ちました。説明会に参加した際のアットホームなも感じることができたことで今の会社を選びました。
 
これまでのキャリア 技術部所属 技術員

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自己分析や企業研究など何から手をつけていいのかわかりませんでした。そんな時に大学で開催されていた業界説明会に参加し、数多くある中から自分の興味のある業種をある程度絞って、インターンシップや企業説明会に参加しました。そうすると自分のやりたいことがなんとなくわかってくると思います。どんな理由で会社を選ぶのか人それぞれ違うと思いますが、何か会社選びの理由を決めると、就活を上手に進められると思います。

株式会社ハイウェイ・エンジニアリングの先輩社員

現在研修中、基礎を学んでいます

技術部
R.K

日々、勉強

施工管理部
K.K

発注者支援業務に従事

施工管理部
R.A

インフラへの社会貢献

施工管理部
N.I

高速道路の保全業務に従事

施工管理部
N.O

斜張橋の耐震補強工事を担当

施工管理部
R.I

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

株式会社ハイウェイ・エンジニアリングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ハイウェイ・エンジニアリングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)