これが私の仕事 |
仕入れから販売まで、住まいをプロデュースする醍醐味 不動産営業といえば「売る」仕事だけと思われがちですが、私の役割はもっと広がりがあります。物件の仕入れからリフォーム企画、工事管理、完成後の販売まで、一連の流れを自分の手でプロデュースするのです。前職では販売専門だった私にとって初挑戦尽くしでしたが、その分得られる手応えや裁量の大きさはひとしおです。物件の価値を見極め、リフォームやタイミングを戦略的に組み立てながら、その可能性を最大限に引き出していく。簡単な仕事ではありませんが、リフォームが完成し、無事に売却できたときの達成感は想像以上。また、月に一度の「優秀社員賞」の機会では、社長との食事を通じて経営の視点やキャリアの考え方を学べるのも刺激的です。不動産営業の奥深さと自身の成長を日々実感しながら、より大きなやりがいを感じています。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
見極める力が価値を生む。自由と挑戦の先にある喜び この仕事で最も嬉しかったのは、自分の判断で物件の価値を最大限に引き出せたと実感した瞬間です。ルーフバルコニー付きの角部屋を仕入れた際、眺望や開放感の良さから「強気でいける」と直感。しかし相場より高めでの仕入れはリスクもありました。それでも市場ニーズを信じ、攻めた価格設定で販売を進めた結果、即日で売却が成立。この速さには自分でも驚きました。高い利益率とインセンティブも嬉しかったですが、それ以上に「自分の目利きで価値を生んだ」という実感が大きかったです。この仕事の魅力は、物件の可能性を見極め、それを信じて仕入れ、磨き上げ、届けるまでを自ら決められる点にあります。責任の重さはありますが、それを超える喜びと達成感が待っています。挑戦する自由がやりがいとなり、毎日のモチベーションへとつながっています。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
働きやすさで自分らしく成長できる職場 私は人と話すことが好きで、営業の仕事は自分にぴったりだと感じています。実際に働いてみて、お客様と直接やりとりをすることで、自分の強みを活かせていると実感しています。就職活動では「どんな環境で働けるか」を特に重視しました。当社に惹かれた理由の一つが「始業時間が10時」という点です。朝の時間に余裕が持てることで、1日をリラックスしてスタートできています。また、少し距離があるものの、10時出勤で混雑を避けられることや、最寄り駅が3つあって快適なルートを選べる点も助かります。そして、新しく移転した明るくきれいなオフィス。快適な職場環境のおかげで、自然と仕事へのモチベーションも上がります。こうした働きやすい環境が整っているからこそ、安心して成長でき、長く続けたいと思える職場に出会えました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で投資用不動産の営業会社に入社し基礎を学び、その後住宅ローン会社でフラット35を担当。現在は不動産の仕入れからリフォーム、販売まで一貫して携わり、幅広い経験を積んでいます。 |