株式会社平出精密
ヒライデセイミツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 株式公開
  • 正社員
業種
金属製品
本社
長野

先輩社員にインタビュー

製造部 生産管理課
Tさん
【出身】岡谷東高校 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 状況を判断しながら日程の調整
生産管理は、現在6人体制で動いています。私たちの主な仕事は、受注した製品が納期に間に合うように、どのように製造を進めるかを決定し、管理することです。
機械の使用状況や、製造に入るための最適な日付や時間などの状況を判断しながら、調整を行います。
入社前から仕事内容は想像していましたが、実際にやってみると、覚えることも多く、難しさを実感しています。
例えば、お客様から要望される仕様や納期と、現場の状況や意見を考慮しながら調整をしなければならないため、お互い納得できる形で製品を形にしていく力が求められます。
現場になんとか対応してもらうこともたくさんありますので、製造部の社員との信頼関係も非常に重要です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
いろんな部署の人と話せるようになる
生産管理は、営業や製造現場の方とコミュニケーションを取りながら進めていく仕事で、多くの方々と関わることができます。
他の部署だと、ここまで多くの社員の方に接する機会は少なかったと思うので、元々人と話すことが好きな私は、いろんな方と話ができるようになったことが嬉しいです。
会社全体的に、優しい方がとても多く、仕事も丁寧に教えてくれます。もちろん、自分が間違った時は、部署に関わらず正してくれたり、教えてくれる方が多いので、会社全体に人を育ててくれる文化があると思います。
来年は私が新入社員に研修をしてあげる立場になるので、準備を進めていますが、教える側の大変さも今まさに体感しています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「ここしかない!」
私は小さい頃からものづくりに興味があり、父が製造業に携わっていたこともあって、将来的には製造業で働くことを考えていました。その中で父から教えてもらった生産管理の仕事に特に興味を持ち、就職活動では生産管理の職種を中心に探していきました。
そんな中、小さい頃から存在は知っていた平出精密で生産管理の求人があることを知り、「ここしかない!」と思ってすぐに応募しました。
もちろん他の会社の説明会や見学にも行ったのですが、そこでの社員の方々は、何と言うか、元気がない印象で…
しかし、平出精密に見学に行った時は、会う人みんなが元気に挨拶してくれたので、そこが大きな決め手となりました。
 
これまでのキャリア ・1年目:入社後3ヶ月の研修期間では各工程のリーダーの話を聞いたり、座学を行いました。
その後は製造3課で製品の洗浄・梱包や品質保証部の仕事も経験
・2年目~現在:生産管理に配属

この仕事のポイント

仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は常に「とにかくやってみてから決める」という考え方を大切にしています。就職活動の中で、様々なことに挑戦してみて、もし失敗してもそこから学び、改善していけば、必ず良い結果が出ると信じています。平出精密では、1年目の教育体制が非常に充実しているので、ぜひ挑戦してみてください。

株式会社平出精密の先輩社員

練習を重ねて自信を持てた

製造部溶接
Fさん

自分のやりたいことを 見つけられる環境が整っている

洗浄機営業部
Mさん

工程設計まで1人でやりきった達成感

生産技術課
Tさん

常に学ぶ姿勢を大切に

Sさん

集中してコツコツと、 品質を見逃さず確実にチェックする!

Sさん

掲載開始:2025/01/27

株式会社平出精密に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社平出精密に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)