株式会社浜学園ハマガクエン

株式会社浜学園

中学受験、幼児教育、大学受験
業種 教育関連
商社(教育関連)/出版/コンサルタント・専門コンサルタント
本社 兵庫
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

教務部教務課
島田 大我[総合職]
【出身】関西学院大学大学院  文学研究科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 講師の配置や指導など
現在、教務課に所属しており、社会科の講師配置係という仕事をメインに行っています。講師配置係という仕事は、各地にある浜学園の教室へ各科目の講師を配置していくというものです。西は岡山から、東は首都圏まで教室があるので、各教室や各科目の講師の意見を聞いたり、連携したりしながら、どの教室に入って1年間授業をしてもらうかを決めていかないといけません。また、ただ配置するだけではなく、復習テストを担当する准講師を指導したり、その准講師が講師へ昇格するように育成したりしていくことも仕事の一つです。それ以外に講師・准講師が問題なく復習テスト・授業を実施できているか、定期的に各教室を巡回して、教室職員や講師からのヒアリングをもとに指導することもあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
様々な方々と関わることができる
入社してから2年目までは教室で、3年目からは教務課で勤務しています。最初の2年間は教室職員として、生徒やその保護者の方々・教室に入る授業担当の講師・職員など数多くの人たちと関わることが多く、生徒や保護者の方との関わり方を学ぶことができました。生徒と接する中で学校行事がいつからあるのか、その日の生徒のコンディション等も把握することができました。その中でやりがいを感じたことは、6年生の受験が終わって入試結果を保護者の方から伺い、志望校に合格したと分かった時です。一方で、教務課では教室職員の頃とは異なり、各科目の様々な先生方と会ったり、話したりする機会が多くなりました。また、学生からベテランの先生まで、様々な年齢層の方々と関わることができることもやりがいになっています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分自身にとって合っている仕事だと思ったから
就職活動をしていく中で、最初は幅広く業界を見ていきたいと考えていたので、様々な業種の説明会に参加しました。その中で自分の経験を活かすことができる会社に入りたいと思うようになりました。自分が経験したことの中で一番大きな出来事を考えた時に、受験勉強や入試であることに注目しました。そこから、教育業界に興味を持つようになり、業界を絞るようになりました。最初は塾や学校職員を志望して、説明会などに参加しました。その次に、私自身は講師のような勉強を教えるということは合っていないと考えていたので、教えることがなくても働くことができる会社に注目するようになりました。その中で、浜学園は講師と職員で業務が分かれていることを知り、ここで働きたいと思い志望しました。
 
これまでのキャリア 1年目~千里中央教室
2年目~西宮教室
3年目~教務課職員
5年目~教務課主任

この仕事のポイント

仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学の頃、体育会の部活動をしていました。しかし、大会に出たり、実績を残したりした訳ではありません。その中で自分が頑張ってきたことを面接などでは伝えました。また、これまでの経験が、どのように仕事に活かすことができるかを明確にすることが重要だと思います。私は、それが高校・大学受験の経験でした。そこから伝えたいことは、学生時代に目立った経験をしていなくても、必ずアピールできることはあります。
それを見つけて就活に臨んで、頑張ってください。

株式会社浜学園の先輩社員

小学生に中学受験の算数を教えています

教科指導部 算数科
阪上 真衣[講師職]
大阪大学 外国語学部

人を育て、目標を実現できる力をつけてもらう仕事

教科指導部 理科講師
山口 智生 [講師職]
京都大学大学院 理学研究科

社会科の授業や模試作成

教科指導部 社会科
峯 千裕[講師職]
近畿大学 経済学部

安全を守り、良き勉強空間を提供する

管理部 教室運営管理課 西宮本部
淺野 長嗣[総合職]
関西学院大学 社会学部

毎日の生徒とのコミュニケーションを大切にしています

管理部 教室運営管理課 四条烏丸教室
吉田 有花[総合職]
神戸大学 国際人間科学部

幼児教室の運営管理と新校舎のオープニング

はまキッズオルパスクラブ 本部事務局
河島 恭子[総合職]
武庫川女子大学 文学部

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる