こんにちは!
株式会社アクセス 採用担当です!
就職活動の中で、
エントリーシートや履歴書の作成に力を入れている学生さんも
多いのではないでしょうか。
今日は、私たち人事が実際に「う~ん…もったいない!」と思ってしまう応募書類について
ご紹介します。
ちょっとした工夫で印象は大きく変わりますので、ぜひ参考にしてみてください!
1、 誤字・脱字が多い
最も多いのがこれです。
内容がどんなに良くても、誤字・脱字が多いと「丁寧さに欠ける印象」に…。
提出前には必ず声に出して読み直したり、第三者に確認してもらうのがおすすめです。
2、志望動機が「どの会社にも通じる」内容
「御社の成長に貢献したい」「接客が好きだから」など、
どの企業にも当てはまりそうな志望動機では、想いが伝わりにくくなります。
アクセスの場合なら、「地域密着でお客様に笑顔を届ける仕事に魅力を感じた」など、
弊社ならではの特徴に触れると、ぐっと印象が良くなります。
3、空欄や未記入が多い
「後で書こう」と思ってそのままになってしまうケースも。
人事はその書類からあなたの人柄を読み取るので、
空欄が多いと「意欲が低いのかな?」と感じてしまうこともあります。
どんな質問項目も、自分の言葉で一度は埋めてみましょう。
4、自己PRが“自慢話”になっている
「自分の強みを伝えなきゃ」と思うあまり、結果だけを並べてしまう人も。
大切なのは、“その経験を通して何を学び、どう成長したか”。
人事が知りたいのは「あなたの人柄」と「これからの伸びしろ」です!
応募書類は、あなたの“分身”です。
丁寧に書かれた1枚からは、誠実さや本気度がしっかり伝わります。
「内容に自信がない…」という方も、まずは自分の言葉で一生懸命書いてみてください。
その想いを、私たちはしっかり受け取ります。
***********************************
アクセスは積極的に採用活動を行っています!
どんな会社?と気になっていただけたら、ぜひ説明会でお会いしましょう♪
【説明会日程】
◆10月23日(木) 14:00~16:00
◆10月27日(月) 10:00~12:00
*その他をご希望の方は、『上記以外の~』の予約フォームからご予約ください!
アクセスの説明会でお会いできることを楽しみにしております☆
ご予約は↓から!
お待ちしております!!!