加藤木材工業株式会社
カトウモクザイコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
文具・事務機器・インテリア
建材・エクステリア/非鉄金属/その他製造/金属製品
本社
愛知

私たちはこんな事業をしています

■何やってる会社?
私たちは、インテリア・家具の部材や住宅・店舗等の内装部材の加工製造を行っています。最近では、全国規模の大手チェーン(コンビニ・ファーストフード・カフェ)さんからの受注が増え、ここ数年で売上は52億→76億と拡大中です!

■強みは?
・多品種小ロットオーダーにも対応できる圧倒的な技術力と生産力
・常に挑戦し、変化し進化し続ける組織風土

当社の魅力はここ!!

社風・風土

選べる働き方…Aコース:完全土日休み◇年間休日125日◇残業ゼロ

顧客のニーズに合わせて、変化し進化しながら成長を続けてきた弊社。2024年からは社員の声を反映して、新しい働き方コースを新設しました◆Aコース…残業ゼロ・年間休日125日・完全週休二日制◆Bコース…基本給+2万円/月・週休二日制・残業月平均20h程度(もちろん残業代はすべて支給)・キャリアUPが早い!◆人それぞれに合った働き方を選べるようにしました♪しかも、入社後にコース変更も可能!実際にAコースからBコースに変更した方もいます。入社後は定期面談があるので、変更の相談もしやすいと思います!常識にとらわれず、新しい意見も取り入れながら、事業も、働く環境も、変化し進化し続けるのが弊社の強みのひとつです。

待遇・制度

住宅手当◇家族手当◇誕生日お祝い金など福利厚生充実!

弊社では、福利厚生など働く環境も年々バージョンUPしています!例えば、資格手当や通勤手当、月3万で入れる社員寮(水道光熱費・家具家電付き)や住宅手当(1万5000円/月※2年間)、誕生日祝い金(5000円)、出産祝い金(10万円)、家族手当など手当も充実!その他、かき氷食べ放題DAY、お菓子食べ放題DAY、全国の高級ホテルにお値打ちに泊まれる保養施設も利用可能!任意参加ではありますが1泊2日の慰安旅行もあり、美味しいものをお腹いっぱい食べられる企画になっています!「こんなのがあったらいいな~」という意見がある方はご提案ください!あなたのアイデアが実現するかもしれませんよ。福利厚生も進化し続ける会社です!

戦略・ビジョン

高い技術力と生産力が事業成長の強み

弊社の継続的な事業成長を支えているのは、特許を複数保有している独自の『技術力』と、生産体制の創意工夫が生み出す『生産力』だと考えています。製造機械に関する技術、生産ラインに関する技術、人材育成やマネジメントに関する技術などが掛け合わされることで、生産性は飛躍的に向上し、多品種小ロットのオーダーであっても圧倒的な生産力を実現する事ができています。また、木材加工技術を活かした金属加工事業も軌道に乗せることができたため、より細かく多様な要望にも応えることができるようになりました。今あるものを変化・進化させる事で、今後も成長を続けていきます!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

住宅やカフェ、商業施設など、いろいろなところで使われる家具や建築部材の製造加工から、生産工程のアップデート、チームマネジメントを担当していただきます。ロット数の大きいものから1点ものまで、様々なオーダーに対応します。まずは木材や化粧板を貼る・曲げる・カットする等の工程からスタート。その後は、工程管理や生産性向上への取り組みも行っていきます。将来的には製品開発や事業開発にも携わる可能性もあります。

会社データ

事業内容 耐水・耐熱・耐摩耗があり、高性能でデザインの豊富な「アイカメラミン化粧板」を使い、家具やインテリア部材、内装部材などの加工製造を行っています。

工場では、アイカメラミン化粧板の在庫管理やピッキング作業、フォークリフト等で部材を運び、カット、貼り合せ、曲げ、研磨、検査、梱包、出荷までをすべて行います。

弊社は、同じものを大量生産、大量販売するスタイルではなく、顧客のニーズに合わせて様々なオーダーを少量単位でも生産する「多品種小ロット生産」のスタイルを大事にしています。
また、独自の生産技術や方式で、圧倒的な生産力を実現させているのが強みでもあります。

<製造製品(一部)>
システムキッチン扉、クローゼット、テレビボード、キャビネット、大型トイレブース、カウンター、棚や収納ボックス 他

<納品先(一部)>
マンション、学校、福祉施設、病院、空港、コンビニエンスストア、大手全国チェーン店 他

木材加工の技術を発展させ、2017年に「金物事業部」を新設。機械カバーや搬送用コンベア機器や看板などを製造しています。
2次元CADでの図面解読、鉄板のレーザーカット・曲げ・溶接などの加工、検査、梱包、出荷までの一連の業務を行っています。
これにより木材と金属のハイブリッド製品も開発(トイレブースの部材など)。新たな可能性にも挑戦しています!
設立 1982年8月(創業1936年)
資本金 1000万円
従業員数 社員数:216名(男性:184名 女性:32名)
売上高 76億円(2024年6月期実績)
76億円(2023年6月期実績)
60億円(2022年6月期実績)
52億円(2021年6月期実績)
50億円(2020年6月期実績)
50億円(2019年6月期実績)
代表者 代表取締役社長 加藤善之
事業所 <本社・本社工場>春日井市新開町字平渕6
<春日井工場>春日井市上田楽町川原先2466-1
<春日井工場(金物事業部)>春日井市上田楽町天皇地2460-1
<恵那工場>恵那市長島町永田546-20
<多治見工場>多治見市赤坂町9-80-2
主要取引先 アイカ工業株式会社
アイカインテリア工業株式会社
アイカメラミン化粧板とは 色や木目等の柄が印刷された化粧紙にメラミン樹脂を含浸させ、基材に貼り付けたものがアイカメラミン化粧板です。メラミン樹脂は、耐熱性・耐水性・耐候性・耐摩耗性・抗菌性に優れ、日常の手入れも簡単な高機能素材。さらに様々な色味や色調があり、デザインも豊富です。どんな場所でも使いやすく、オーダーも年々増えています。
健康経営優良法人2020年~毎年認定! 健康推進への取組みがきちんと企業内で実践され、社員の日々の健康管理の一端を支えてきた事に対し、 経済産業省から認定をいただけました。 今後もより一層、 社員1人ひとりが健やかで笑顔の絶えない職場環境を提供できるよう邁進してまいります。
特許技術も複数所有! 加藤木材工業(株)では、独自の加工技術を複数保有しています。現在の主力製品であるアイカメラミン化粧板の製品加工においては、困難とされていた「J型加工技術」「小Rポストフォーム加工技術」を実現しました。
「J加工」は斬新な加工技術で、手触りの滑らかさと美しいデザイン性が特徴です。
「小R加工」は大きな曲げ(鈍角)加工から小さな曲げ(鋭角)加工を実現し、デザインの領域が大幅に広がりました。

連絡先

加藤木材工業株式会社
〒486-0902 春日井市新開町字平渕6(本社)
TEL 0568-36-2931
FAX 0568-36-2930
担当/新卒採用担当 加藤
掲載開始:2025/03/13

加藤木材工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

加藤木材工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)