これが私の仕事 |
事業部の枠を超え、ホールディングスの仕事もしています。 主にカーブス事業の管理・運営と、ホールディングス関連の仕事をしています。カーブス事業では担当する複数店舗のメンバーと毎月の目標設定や振り返りなどを行い、より良い店舗づくりをしています。ホールディングスの仕事では、予算関係など経営の部分に携わったり、ホールディングス開催のイベントに参加をすることも。どちらも共通しているのは、「しっかり向き合うこと」。カーブス事業で言えば、1人ひとりのコーチと関係性を構築した上で同じ目標を目指すことで仕事のスピード感は増しますし、グループ全体のイベントへ参加した際にはこれまでに経験したことのない接客や、他のグループ会社の方々との交流を通して勉強になる事がたくさんありました。とにかく何事にも一生懸命チャレンジする!!これに勝るものはないと思います。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
「Mさんのもとで働けて良かった。」気持ちを伝え合える、この社風が自慢。 その時々の立場によって喜びも変化していますが、今は担当店舗のメンバーから感謝の気持ちをもらうとこれまで頑張ってきて本当に良かったと思います。実は当社では毎月の会議の際に感謝を伝える社風があるんです。課長になってからは各店舗、毎月の参加はないのですが、それでも電話やLINEなどで嬉しい言葉をもらえると励みになりますね。
あとは、コーチの成長もとても嬉しいです。「こんなことに悩んでいて。」と相談してくれたコーチに対し、「私もそうだったよ!」と共感した上で、「どうしたら次うまくいくかな。」と具体的な行動を一緒に考えることを大切にしています。「出来るようになりました~!」「仕事が楽しくなりました~!」すぐに実践してくれるその素直さが彼女の成長に繋がったのだと思い、サポートできたことを嬉しく思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
WLB重視!両立出来るからどちらも続けられる!どちらもうまくいく! 学生時代からソフトボールをしており、社会人になってからも続けたく日・祝が休みのフィットネスである当社を見つけた時は、「ここだ!」と思いました。
日・祝が休みで月9日の休日が保障されているので、平日も休みがとれますし、ソフトボールの大会にも参加が出来ます。もともと身体を動かすことが好きだったので仕事内容もばっちり。迷いなく受け、エントリ―したのは当社のみでした。
WLB(ワークライフバランス)って本当に大事だと思うんですよね。プライベートが充実していないと仕事にも影響がでますし、逆も然り。G7リテールジャパンの良いところは、立場や役職が変わってもこの環境が守られているところ。だから今日も私は全力で仕事をし、休日のソフトボールも目一杯楽しむのです。 |
|
これまでのキャリア |
コーチ(2年)→店長(2年)→MGR→去年から課長
昇進欲はあまりなかったのですが、目の前の仕事に一生懸命取り組んでいるうちに「次の店長はMだね。」と声を掛けられるように。気づいたら課長になっていました! |