株式会社クラフトクラフト

株式会社クラフト

ソフトウェア/システム開発/自社パッケージソフト開発
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム開発部4課
植木(23歳)
【出身】日本大学  工学部情報工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システム開発。現在は先輩社員が作ったシステムが正常に動作するかの試験
ひとつのシステムの中で、たくさんのデータが記録されたり、書き換わったり、読み込まれたり、いろんな形式でのやり取りが複雑に行われている。
そのデータの流れ・システムの仕組みを理解していく事に面白さを感じる。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分でもできる事があると感じられる
新入社員研修が終わり、通常の業務を覚える段階に入った時から取り組んでいる仕事。
試験する機能や内容にもよるが、数百件もの項目を試験しなくてはならない事もある。
試験する為には試験するシステムを理解しなけれなならないが、試験した結果が想定通りにならず、何故想定していない結果になったのか自分なりに調べても分からない事がある。
そういった時、先輩社員に質問する事で、何故そのようになったのかを一緒に考えて頂き、次はどうすればよいかといったアドバイスを頂いた。
自分で調べ手考えても分からなかった事は、いつまでも考えすぎるのではなく、分かる人に聞くことの重要さを学んだ。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の雰囲気が魅力的だった
会社説明会や先輩社員との交流会で、社長や先輩社員の印象が良かった。
会社説明会での社長のお話と雰囲気から、この会社は自分にとって働きやすいかもしれないと感じた。
その後、先輩社員と交流する機会があり、その時のお話や雰囲気が決めてになり、今の会社を選んだ。
 
これまでのキャリア システム開発(入社から半年)

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

様々な仕事・働き方が世の中にはあると思います。やりたい事でお金を稼ぐというのは誰もができる事ではないかもしれませんが、自分なりに調べ、考え、納得できる仕事や会社を見つける事が大切だと思います。ですので、会社説明会などの企業を知る機会は積極的に参加するべきだと私は思います。自分が知らなかった職種・働き方を知れる機会になるかもしれません。大変な事もあるかと思いますが、頑張ってください。

株式会社クラフトの先輩社員

システムのプログラム、作成したシステムのテスト

システム開発部一課
匿名
岩手県立大学 宮古短期大学部

ソフトウェアの開発

システム開発部 一課
太田
福島県立清陵情報高等学校 情報処理科

ソフトウェア開発・改修の仕事。

システム開発部2課
丹治
日本大学 文理学部・英文学科

システムの試験、マニュアル作成

システム開発部 3課
大畑
国際情報工科自動車大学校 AIシステム科

総務・経理、採用のサポート等。「縁の下の力持ち」と呼ばれる仕事です。

総務・経理グループ
佐藤
日本大学 国際関係学部 国際交流学科

Webシステムの開発。業務用システムの開発。

システム開発部2課
浜津
日本大学 工学部 情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる