株式会社クラフトクラフト

株式会社クラフト

ソフトウェア/システム開発/自社パッケージソフト開発
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム開発部一課
匿名(21歳)
【出身】岩手県立大学  宮古短期大学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 システムのプログラム、作成したシステムのテスト
現在作成しているVBAの帳票を作成するプログラムは、帳票を作成したときに算出される値は全て正しいものでなくてはなりません。当たり前ではありますが、値が1つ間違えていたら、再度プログラムに修正を加えなくてはいけません。修正を終えて、作成したプログラムの試験を行ったとき値がすべてぴったりあっていた時は達成感があります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて仕事で作成したプログラムが正常に動いたこと
研修期間が終わり、正式に配属され初仕事をしたときのエピソードです。その時は上手く仕事をこなせるかで頭がいっぱいで、書いているコードがきちんと動くか不安に思いながらコーディングしていました。また、コーディングしている最中に分からない部分があったら、すぐ先輩に質問をして教えていただきながら作業を進めていました。その後時間をかけてプログラムが完成し、プログラムの試験し不具合なく動作したときはとても嬉しかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 自分と同じ文系出身の先輩がいたこと
元々プログラミングに興味があり、開発に携わりたいと考えていましたが、同時に地元で就職したいとも考えていました。そのとき何かのきっかけになればと、地元開催の合同説明会に参加し説明を受けました。文系でプログラミングに触れたことはありませんでしたが、説明のなかで文系出身で入社している先輩がいると聞きました。それがきっかけになりここに入社したいと思いました。
 
これまでのキャリア システム開発部(現職1年目)

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私の場合は無理なく働ける、自分に合った環境であるかが大切でした。

株式会社クラフトの先輩社員

ソフトウェアの開発

システム開発部 一課
太田
福島県立清陵情報高等学校 情報処理科

ソフトウェア開発・改修の仕事。

システム開発部2課
丹治
日本大学 文理学部・英文学科

システムの試験、マニュアル作成

システム開発部 3課
大畑
国際情報工科自動車大学校 AIシステム科

システム開発。現在は先輩社員が作ったシステムが正常に動作するかの試験

システム開発部4課
植木
日本大学 工学部情報工学科

総務・経理、採用のサポート等。「縁の下の力持ち」と呼ばれる仕事です。

総務・経理グループ
佐藤
日本大学 国際関係学部 国際交流学科

Webシステムの開発。業務用システムの開発。

システム開発部2課
浜津
日本大学 工学部 情報工学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる