株式会社クラフトクラフト

株式会社クラフト

ソフトウェア/システム開発/自社パッケージソフト開発
業種 ソフトウェア
情報処理
本社 福島
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

システム開発部
匿名(34歳)
【出身】郡山高等技術専門校  情報制御システム科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 既存顧客営業、プロジェクト管理、システム開発など幅広く
既存顧客への営業および管理業務をメインに仕事に勤めていますが、設計や開発も行います。
営業、管理業務では、案件の大小はありますが、常に5~10件程の案件の顧客窓口、体制・日程管理、メンバーのフォローなどを行っており、一緒に働くメンバーが動きやすいように、調整、段取りを行います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
お客様の役に立てた
お客様の仕事がシステム化により効率がUPし、仕事の負荷が減ったとコメント頂いたことです。
運用を完全に理解できないと扱いにくいプログラムになるため、運用のパターンを理解するに苦労しました。
運用を理解するには何度も客先に足を運んで会話するしかなかったです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職場の雰囲気
私はもともとプログラムを組む仕事に就きたく、自宅から通える範囲の職場を探していました。
職場の雰囲気が良く、他社にはない明るさを感じたため、入社を決めました。
 
これまでのキャリア 開発13年。
パソコンアプリや組み込みアプリ、制御アプリ、Webアプリなど、多種多様なアプリケーションを開発。

この仕事のポイント

職種系統 システムエンジニア(SE)
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何を学んできたかは、それほど重要ではありません。
私は学生時代にプログラムを学んできましたが、そのアドバンテージは社会人半年分くらいと実感しました。
それよりも、色んなことに興味を持って、自分から発信したり、調べたりすることが大切です。
経験は度外視で、自分のビジョンに向けて一緒に進みましょう。

株式会社クラフトの先輩社員

システムのプログラム、作成したシステムのテスト

システム開発部一課
匿名
岩手県立大学 宮古短期大学部

ソフトウェアの開発

システム開発部 一課
太田
福島県立清陵情報高等学校 情報処理科

ソフトウェア開発・改修の仕事。

システム開発部2課
丹治
日本大学 文理学部・英文学科

システムの試験、マニュアル作成

システム開発部 3課
大畑
国際情報工科自動車大学校 AIシステム科

システム開発。現在は先輩社員が作ったシステムが正常に動作するかの試験

システム開発部4課
植木
日本大学 工学部情報工学科

総務・経理、採用のサポート等。「縁の下の力持ち」と呼ばれる仕事です。

総務・経理グループ
佐藤
日本大学 国際関係学部 国際交流学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる