株式会社テスクテスク

株式会社テスク

経営戦略に関わるシステム開発×IT企業【生活基盤に直結】
  • 株式公開
業種 ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(事務機器・OA関連)
本社 愛知
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
  • 総合評価
  • 4.85 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.79

先輩社員にインタビュー

営業本部
H.S さん
【出身】一橋大学  商学部経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 スーパー、ホームセンター、ドラッグストアの経営をシステム面でお手伝い
若い皆さんはご存知ないかもしれませんが、20年程前はお店でモノを買う時は、商品に値札が貼ってあり、その値段をレジでいちいち手で打っていました。また、ドラッグストアには、食品や雑貨は置かれておらず、食品スーパーに薬は置いていませんでした。
今はバーコードを読み取り、何がいくらなのかを瞬時に呼び出して金額を計算し、後で集計して何がどれくらい売れたかが分かります。お店の発注の精度も改善しました。おかげでお客様が並ぶ時間は短くなり、お店が品物を切らすことも少なくなりました。取扱い品目が広がり、どこに行っても色々な商品が買えるようになり、消費者の選択肢が広がりました。
テスクはそんな進化をシステム面でお手伝いしてきました。営業である私はテスクの「顔」として、小売業界の進化をお手伝いしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
頭が痛くなるくらい考え抜きます
私は営業ですが、単なる商品の紹介ではなく、企業のビジネス向上のためのトータル設計をしたご提案をします。
この領域でのお客様のご要望は、大きいものから小さいものまで様々。また社長、店長さん、店員さん、バイヤーさん、いろんな方がいらっしゃいます。この複雑な状況の中、まずはお客様の要望に耳を傾け、広く深く経営の目指す方向や業務やシステムの問題点についてお聞きします。
自分なりに考え抜き、提案をします。考えるべき要素は多いです。ご提案範囲、導入ステップ、期待効果・・・。また数ある会社からテスクを選んでもらわないといけないので、その点も考慮します。ない頭を使いすぎて頭が痛くなることもしばしばあります。(笑)
でも同時にここが一番やりがいがあるところです。自分の価値が発揮され、成長できる場面ですからね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 上場企業だけど、若い経営者のもと自分と同じ感覚でビジネスができる
実は私、ここだけの話、過去に父親と事業をやろうとしていました。父親と当然年も離れていますし、育ってきた時代背景も違い、ビジネス人生の残り年数も違います。結局価値観が異なり、上手くいきませんでした。
当社の社長は私と同い年。(聞く曲はちょっとオヤジくさいですが・・・)価値観も近く、判断の軸が理解しやすく、スピードも早い。
若い人が経営している会社は安定性に欠ける会社が多いですが、当社の歴史は40年、財務体質もよく、自己資本比率も60%を超えています。上場もしています。機動性だけでなく安定性も備えています。
そんな環境が自分にぴったりだと感じ、この会社に入りました。実際に入社してからはスピード感のあるビジネスができ、日々成長している実感を味わいながら楽しく仕事ができています。
 
これまでのキャリア 某求人系広告会社で営業9年(求人メディア、販促メディア)
→父親との事業6か月
→現職(営業・今年で8年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まずは「軸」をしっかりと決めるべきだと思います。その軸がブレると、回らなくてもよい会社を回ってしまい、本当に行くべき会社の研究やアピールのための時間が少なくなってしまうからです。その軸を決めるためには、何がしたいか、(将来)どうありたいか、を自分に問いかけるべきだと思います。皆さんは新卒ですので、何ができるか、ということはあまり考慮に入れない方がいいと思います。学生時代の「できる」は社会人においては微差ですので。

株式会社テスクの先輩社員

小売業向けのシステム開発とお客様からの問い合わせ対応

小売第1システム部
K.Y さん
山梨大学 工学部 コンピュータ・メディア工学科 情報メディアコース
[指向タイプ]堅実なサポート役

流通システムプランナー。小売業のお客様をあらゆる面でサポートします。

小売第3システム部
O.S さん
中京大学 法学部 法律学科
[指向タイプ]ポジティブな実践派

小売業向けの自社パッケージ製品の営業

営業本部
K.M さん
中京大学 社会学部・社会学科
[指向タイプ]頼りになるオーガナイザー

既存のお客様に対して、システム設計・開発を行っています。

小売第2システム部
T.S さん
南山大学 情報理工学部
[指向タイプ]堅実なサポート役

小売業の方々の業務をシステム面からサポート!

小売第2システム部
H.K さん
岐阜大学 工学部 応用情報学科
[指向タイプ]人を巻き込むコーディネーター

新パッケージの開発(システム開発)

流通第2システム部
Y.M さん
名古屋大学 理学部
[指向タイプ]冷静なエキスパート

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる