株式会社テスク
テスク
2026

株式会社テスク

経営戦略に関わるシステム開発×IT企業【生活基盤に直結】
  • 株式公開
業種
ソフトウェア
情報処理/インターネット関連/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(事務機器・OA関連)
本社
愛知
インターンシップ&キャリアの評価30件~40件
総合評価 4.85 評価点数の画像 評価が高い項目 社員からのアドバイス 4.79

私たちはこんな事業をしています

~生活基盤を支えるシステムづくり~
私たちの生活になくてはならないスーパーやドラッグストア、卸、などの“流通業”のお客様が抱える悩みや課題を、ITの力で解決・改善!
日々の業務を管理・効率化するシステムの開発・提供をしています。

このシステムが止まってしまえば、私たちの生活に食品やモノが届かなくなる可能性がある程影響度の大きい仕事。
流通業の裏側を支える、社会貢献度の高い事業と自負しています。

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

専門知識を持つ少数精鋭のプロ集団

テスクは「どんなシステムでもつくる」のではなく「流通業に特化したシステムをつくる」会社です。お客様を特定の業種に絞り込み、たくさんの事例やノウハウを蓄積することで専門性を高め続けています。そんな高い専門性を武器に、100名という規模で全国の流通業のお客様を支援する“少数精鋭のプロ集団”として、成長し続けています。一人一人の裁量権や責任も大きいため、難しいけれどやりがいのある仕事です。大手には無い成長環境があります。

事業・商品の特徴

生活基盤を支えるシステムづくり

私たちのお客様は“流通業”―スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどの小売業様、また小売業様へ食品・モノを届ける卸・メーカーなどの卸売業様です。流通業のお客様は、日々多くの業務をこなしながら、私たちの生活に食品やモノを届けてくれています。そんな流通業様の抱える多くの業務をより効率化させるシステムをつくっている会社がテスクです。生活基盤・ひいては社会インフラを裏側から支える、社会貢献度の高い仕事をしています。

社風・風土

充実した就業環境

安定した経営で生まれた利益を働く社員へ還元しています。社員がイキイキと働くことができてこそ、より良いサービスをお客様に提供することができると考えています。全体・1人あたりの売上高は7期連続、平均給与も13期連続で上昇。教育は内定者事前学習をはじめ、未経験からでも基礎から育てる新入社員研修や、テスク大学(全社員向け社内勉強会)など力を入れています。その他、新築の自社ビル、大手に負けない給与・福利厚生など、就業環境への投資を惜しみません。

会社データ

事業内容 ■生活に身近な“流通業”のお客様向けシステムの開発・提供
スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、卸、メーカーなどの“流通業”のお客様に特化したシステム開発・提供をしている会社です。
お客様を1つの業種に絞り込むことで、専門性を高め、大手他社との差別化を図っています。
100名規模の会社ですが全国の流通業のお客様を支援しているため、テスクは“少数精鋭のプロ集団”としてお客様の業務課題解決・改善に取り組んでいます。

また開発だけでなく、導入~運用~保守までのすべてを一社内で行い、お客様を一貫支援していることも特徴です。

【主な事業内容】
 1.ソフトウェアの受託開発事業
 2.パッケージソフトウェアの企画開発・販売事業
 3.SaaS・クラウド事業
 4.システム運用支援事業
 5.コンピュータ機器類の販売事業 など
設立 1974年(昭和49年)4月10日
資本金 3億200万円
従業員数 127名(2024年3月末現在)
売上高 23億8,400万円(2023年3月期実績)
21億5500万円(2022年3月期実績)
19億7900万円(2021年3月期実績)
17億5800万円(2020年3月期実績)
14億9000万円(2019年3月期実績)
14億1700万円(2018年3月期実績)
代表者 代表取締役社長 梅田 源(うめだ はじめ)
事業所 ■名古屋本社
愛知県名古屋市中区栄一丁目18-9号
※2020年9月に本社を移転しました。新築の自社ビルです。

■東京事業所
東京都千代田区丸の内一丁目6-5 丸の内北口ビルディング26階
※2023年12月に移転しました。東京駅直結のオフィスで、アクセスも更に良くなりました。
売上構成 ソフトウェア関連サービス85%
機器・ソフトウェアの物販15%
主な取引先 ・全国のローカルスーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストア
・全国の食品卸・日用雑貨品卸およびメーカー
・イオングループ各社
※特に小売業様への導入実績は国内最多級
取扱商品・サービス ■ソフトウェア受託開発・システムインテグレーション
自社開発のパッケージソフトウェアを中核に据えつつも、パートナー企業のソフトウェア・ハードウェアも組み合わせながら、流通業様のお客様に最適な業務系基幹システム構築全般を行っています。

■パッケージソフトウェアの開発
パッケージソフトウェアの企画・開発・販売を行っております。主な自社製品は以下のパッケージとなります。
・小売業向け基幹業務システム『CHAINS』シリーズ
・卸売業向け基幹業務システム『GROWBS』シリーズ

■SaaS・クラウド事業
自社パッケージソフトウェアを中核に据えた、SaaS・クラウドサービスの提供も行っております。

■コンピュータ機器の販売
POS、ハンディーターミナル、無線PDA、プリンター機器、サーバー機器、通信機器、PC、セキュリティ・バックアップソフトなど、業務システムの周辺に存在する機器類についても、お客様の要望に最も合致するものを選定して統合的にご提供しております。
平均年齢 39.1歳(2023年3月末現在)
ベテラン社員~若手社員まで、幅広い世代の社員が活躍しています。
取扱いシステムの規模が大きく、深さもあるため、ノウハウの蓄積・スキルの習得に時間を要します。長期雇用前提で採用・就業していただいています。
沿革 1974年 4月  資本金260万円で受託計算センター設立
        スーパーマーケット様を中心に経営コンサルティング・受託計算業務開始
1983年 4月  ソフトウェア開発業を開始し、ほぼ現在の業態に転換
                 ADAMS(チェーンストア基幹業務システム)開発・販売開始
1985年11月  東京営業所(現・東京事業所)開設
1986年 9月  本社 社屋完成
1988年 1月  CHAINS(ADAMSに諸機能を付加)開発・販売開始
        12月  GROWBS(卸売業総合情報管理システム)開発・販売開始
1989年 3月  日本IBMビジネス・パートナー(特約店)となり、コンピュータ機器販売開始
2002年 3月  名古屋証券取引所 市場第二部・株式上場(証券コード:4349)
2005年 9月  CHAINSIII(チェーンストア基幹業務システム)開発・販売開始
2010年10月  GROWBS-i(Web版販売管理システム)開発・販売開始
2011年 4月   CHAINSIIIクラウドサービス提供開始
2011年 6月   現社長 梅田源が代表取締役社長に就任
2012年 4月   テスク大学スタート
2012年10月  名古屋本社をリニューアル
2013年10月  東京事業所を中央区日本橋に移転
2013年11月  CHAINSIIIプラス、WEEKSIIIプラス、帳票オプションを開発・販売開始
2014年11月  ISO27001(ISMS)認証取得
2015年10月 GROWBSシリーズの全面リニューアルに着手
2017年 4月 GROWBSIII、GROWBSIIIクラウドサービスリリース開始
2020年 9月 本社を名古屋市中区栄に移転
2021年 2月 テスクイメージキャラクター「いずみちゃん」誕生
2021年 4月 基幹業務システム「CHAINS Z」を開発・販売開始
2021年 9月 名古屋本社が第34回日経ニューオフィス賞中部ニューオフィス奨励賞を受賞
2023年 7月 株式会社サンプランソフトの全株を取得し、子会社化
     12月  業容拡張に伴い、東京事業所を千代田区丸の内に移転
平均勤続年数 13.4年
平均残業時間 9.8時間
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)