皆さん、こんにちは!
前回はビル設備管理の仕事内容についてご紹介しましたが、今回はさらに皆さんが気になる「お休み」について、ぶっちゃけてお話ししちゃいます!
「ビル設備管理って、なんだかハードワークそうだし、休みも少なくて、残業も多そう…。それに、休憩もちゃんと取れなそうだし、ましてや有給なんて夢のまた夢なんじゃ…?」
そう思っている方、多いんじゃないでしょうか?何を隠そう、私も入社する前はそう思っていました!
でも、実際に事業所へ行って現場の皆さんの話を聞いてみたら、イメージがガラッと変わったんです!
「一日のスケジュールが決まっているから、しっかり休憩が取れるし、有給も取りやすいよ!」
「残業もほとんどないんです。あっても月に10時間以下くらいかな。」
「仮眠室やシャワー室がある事業所なら、体をしっかり休ませることもできますよ。」
さらに驚いたのは、「万が一休憩時間内にトラブルがあって、その後休憩が取れなくても、その分はちゃんと残業代として給与に反映されるから、サービス残業なんてことはありません!」という言葉でした。日々の丁寧な点検のおかげで、トラブルも月に1回あるかないかという少なさには本当に驚きましたね!
正直、想像していたイメージとだいぶ違っていて、働きやすそうだなと感じました。
当社の年間休日は108日ですが、事業所(ホテルやオフィスビル、商業施設など)によっては、年間休日120日以上のところも少なくありません。お客様先によって多少お休みが前後することはありますが、108日を下回ることはありませんのでご安心ください。
では、なぜ年間休日108日の会社で、120日以上も休める事業所があるのか?その秘密は、次回詳しくお話ししたいと思います!どうぞお楽しみに!