株式会社木下の介護キノシタノカイゴ

株式会社木下の介護

【木下グループ】医療/介護/福祉/サービス/有料老人ホーム
業種 福祉・介護
医療関連・医療機関/コンサルタント・専門コンサルタント/スポーツ・フィットネス・ヘルス関連施設/その他サービス
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

リアンレーヴ上大岡
斉藤 彩子(28歳)
【出身】桐蔭横浜大学  スポーツ政策学部 卒
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 ご入居者の一番近いところで、日常生活のお手伝いを行っています
ご入居者の食事をはじめとする、日常生活のお手伝いを行っています。
木下の介護は「担当ヘルパー制度」があり、私も特定のご入居者様を担当し、
さまざまな介助を行いながら、気づいたことをご家族に報告したり、
ご相談に対応したりと、お互いの信頼関係を構築しながら仕事に臨んでいます。

私が常に心がけていることは、ご入居者が笑顔になるサポートを行うこと。
笑顔になっていただくためには、まず私のことを信頼していただけるよう、
積極的に挨拶などの声かけを行い、お互いの距離を縮めるようにしています。

生活介助はご入居者のとても近いところで行うので、
最初のうちは警戒される方も多いのです。
私も最初は「ほかの人はいないの?」と言われたものですが、
私から歩み寄ることで徐々に心を開いていただきました。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉から、ご入居者にとって必要な存在と気づかされました
新人時代、連休を終えて出勤した私に対して、
「あなたがいなくて寂しかったわ」と声をかけた方がいらっしゃいました。
当時は1年目ということもあって数々の不安を抱えつつも、
ご入居者に笑顔になってもらいたい一心で頑張っていました。
この言葉によって私がその方にとって必要な存在だと気づくことができて、
以来、現在まで忘れることのない大きな励みとなっています。

また、短期の記憶を維持しにくい認知症の方から、
「あなた髪を切ったわね。あながのことが大好きだからすぐわかったの」
という言葉をいただいた時は、私の存在が強く印象に残っていたことに
大きな喜びと醍醐味を感じることができました。

普段はご入居者の笑顔のために頑張っているのですが、
実は私自身が力をもらっているのだと気づきました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 明るく楽しそうな施設、正直で真摯な人たちに魅力を感じました
実は在学中に志望していたのは介護の仕事ではなく、
体育の先生やスポーツインストラクターといったスポーツに関する仕事。
16年間、バスケットボールに打ち込んでいたこともあって、
まったく介護の仕事に就こうとは考えてなかったのです。

木下の介護を知ったのは、同じ部活の先輩から
「施設長も先輩もやさしい」「いろんなサービスを提供している」
そして「20代が中心でみんな仲がいい」といった紹介でした。
気になったのでクリスマス会が行われている施設を見学したところ、
ご入居者様もスタッフの方々も明るく楽しそうにしていたのです。

見学後に施設長と話をする機会をいただいたのですが、
たくさんの体験談を正直に話していただいたことに
会社としての真摯な姿勢と温かな風土に魅力を感じて入社しました。
 
これまでのキャリア 介護スタッフ

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

より良くアピールしようとエントリーシートや面接で自分を繕っても、
長い目で見ればきっといいことはないと思います。
できる限り素の自分をアピールし、自然体で臨むのが一番。
そうすることで、自分の個性にピッタリ合った会社にめぐり合い、
働きがいのある天職にも就けると思います。
私も16年のバスケ経験を通じ、最後までやり切る姿勢や
上下関係の大切さなどをアピールし、現在に至っています。

株式会社木下の介護の先輩社員

一人ひとりの入居者様に細かく寄り添える場所です。

リアンレーヴ高田馬場
戸栗 里奈
都留文科大学 文学部・初等教育学科

ご入居一人ひとりに応じた、日常生活のお手伝いを行っています

リアンレーヴ鷺ノ宮
栗原 陸
東京福祉大学 社会福祉学部社会福祉学科

施設提案からご入居日当日までのトータルコーディネイト

営業部第2エリア
高橋 渚沙
東京女子体育大学 体育学部 体育学科

自分らしい営業スタイルで働ける環境。

営業部
斉藤 佳織
亜細亜大学 経営学部 経営学科

介護スタッフが働きやすい環境をつくることが大切。

リアンレーヴ横浜瀬谷 施設長
菅原 巧巳
横浜国際福祉専門学校

入居者様からの信頼を得られたことが、自信につながる。

リアンレーヴ江戸川
藤原 資
城西国際大学 環境社会学部 環境社会学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる