株式会社ティー・エス・ジー
ティー・エス・ジー
2026

株式会社ティー・エス・ジー

回路設計、機構設計、ソフト開発、基板設計、環境評価試験
業種
機械設計
ソフトウェア/その他サービス
本社
神奈川
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
総合評価 - 評価が高い項目 -

私たちはこんな事業をしています

当社は、電子機器の設計開発業務をしている会社です。日本を代表するカーメーカーのティア1メーカーから直接業務を委託されており、高い技術力と経験、そして総合力を評価されてます。設立は1995年ですが、前身の会社から数えますと約50年です。拠点は、本社(横浜市)の他、福岡に開発センターを持っており、またアメリカに関連会社があり、ヨーロッパやアジアにも顧客をもちグローバルに業務を展開しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

商品企画から量産設計までの業務を請け負えるのが当社の強みです

電気機器の製品開発は、「構想設計」、「詳細設計」、「量産設計」、というステップで進められます。当社は、その中の1つのステップを行うだけではありません。製品の仕様を確定する「構想設計」から生産のノウハウが詰まった「量産設計」まで行える高い技術力がありあす。また製品設計に必要な「回路設計」「機構設計」「基板設計」「ソフト開発」「環境評価試験」が全て揃っているのも当社の特徴。これにより一つの製品を全て社内で開発でき、顧客から”TSGに任せておけば安心できる!”と頼られる部分。また設計者自身としても広く経験を積むチャンスが当社にはあるということ。それは皆さんが技術者として成長するには最適な環境です。

事業優位性

現状に満足せず、社員自らの発案で研究開発を行っています

技術力をより向上させるべく、社内に研究開発部門がある当社。部門のメンバーは、各業務分野から集められた技術職の社員。その社員たちが、自らの発案でこれまで多くの製品を開発してきました。たとえば、顔認証機能搭載・有機ELディスプレイや、燃料電池発電装置、非接触給電装置、非接触オーディオ、オートパン機能付き吊り下げ型ディスプレイなど。開発を始める度に新しい技術の習得に目標を掲げて実績を積んでいます。このような研究開発業務を通して、次世代の技術を研究・習得すると共に、社員の育成・技術力向上に繋げていきたいと考えています。今後も積極的に新たな技術の習得に挑戦していきます。

企業理念

経営理念:技術力で世の中の困りごとを解決し社会に貢献する。

私たちエンジニアとしての指名・・・それは、技と術の研鑽を続け、よりよい製品を開発し、社会の発展に貢献すること。そのために技術者が、やりがいを持ち、楽しみながら仕事に集中できることを大前提に、社員の豊かさを実現し、継続することで、持続可能な企業を想像し、社会に貢献いたします。

会社データ

事業内容 車載機器を中心としたエレクトロニクス機器全般にわたる研究・設計開発・品質評価・設備開発およびその付帯業務

【商品分野】
■ カーエレクトロニクス
  【自動化技術】先進運転支援システム、車載用カメラ、ヘッドアップディスプレイ、
   各種車載用センサー、電気自動車関連機器、パワースライドドアECU
   カーナビゲーション、カーオーディオ・カーAVシステム
   ITS関連機器(ETC・VICS)

■ IoT関連、モバイルコミュニケーション
  スマートフォン、携帯電話、PHS、高精度GPS受信機

■ 映像・放送機器
  虹彩認識カメラ、監視カメラ、消防システム(親機、基地局)

■ FA機器 事務機器 他
  パーティクルセンサー、工場検査機器、テープカッター、コマンドフック、美顔器
設立 1995年2月
資本金 1,000万円
従業員数 150名
※うち技術職135名
(2024年6月時点)
代表者 取締役社長 秋永 孝文
売上高 15億円(2022年度実績)
事業所 本社:横浜市都筑区佐江戸町384番地
九州開発センター:福岡県福岡市博多区美野島3-20-42 エムロード2 505号室
主要取引先 パナソニックオートモーティブシステムズ社、株式会社アイシン、ニデックモビリティ株式会社、株式会社九州テン、株式会社デンソーテン、コンチネンタルオートモーティブジャパン、富士ソフト株式会社 
他 大手エレクトロニクスメーカー
関連会社 TSG U.S.A., Inc.
株式会社アルファビジョン
沿革 1995年 株式会社ティー・エス・ジー設立
2001年 TSG U.S.A., Inc.設立
2004年 九州開発センター開設
経営理念 【技術力で世の中の困りごとを解決し、人々の生活と社員の豊かさ向上を実現します。】
私たちエンジニアとしての使命・・・それは、
技と術の研鑽を続け、よりよい製品を開発し、社会の発展に貢献すること。
そのために技術者が、やりがいを持ち、楽しみながら仕事に集中できることを大前提に、社員の豊かさを実現し、継続することで、持続可能な企業と世の中を創造します。
気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になるリストに追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
気になるリストの追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)