業種 |
スーパー・ストア
その他専門店・小売/食品/外食・レストラン・フードサービス |
---|---|
本社 |
愛知
|
!スーパーポジティブ・スーパー!
私たちは愛知県に展開している地域密着の食品スーパーマーケットです。
◇当社のポイント
・失敗しても大丈夫!失敗を次に活かす前向きな社風
・「バイヤーになりたい!」→当社ではみんながバイヤーです
・あなたの自由な発想を活かした店づくりができます
アオキスーパーでは、早期キャリア形成の為に、あなたの自由な発想で売り場作りができます!同業他社では、なかなか経験できない店舗の売り場作りをアオキスーパーではお客様の笑顔を想像しながら自分の発想を形にできる強みがあります.バイヤーのように、若手から責任ある仕事ができるのでやりがいを感じながら生き生きと働けます!また、頑張りが給与に反映されるような給与体系や評価制度もしっかりと導入されています。.仕事へのモチベーションを上げつつ、自身の成長に繋げられる働き方はアオキスーパーでしか経験できません!
アオキスーパーは、従業員の個性を尊重する会社です!充実した福利厚生の中でも特に紹介したい特徴が2つあります!1つ目は髪色、髪型、アクセサリー(ネックレス、ピアス)、ネイルの基準の緩和です!自分らしくいられることでやる気も上がり働くモチベーションに繋がります!2つ目は奨学金返還支援制度です!最大180万円まで弊社が代理で日本学生支援機構に奨学金を返還する制度で、代理返還したお金の返済義務はありません。働く従業員の負担を少しでも緩和したいという思いからこの制度が導入されました!あなたもアオキスーパーの一員になり、働くモチベーションを最大限上げつつ、風通しの良さを一緒に体感しませんか?
仕事を続けていく上で、休日の充実度も大切にしていきたい。仕事と休日のメリハリを大事にしているアオキスーパーなら、そんな希望も叶えられます。業界の特性上、基本的には平日休みです。平日休みはメリットがたくさん!ショッピングやランチをお店が空いているタイミングでゆっくりと、旅行やレジャーも平日なら混雑を避けてお得に楽しめます。土日でも希望休はとれるので相談してください!また、育児休業取得も推進中。2024年の取得率は女性:100%、男性:83.3%とライフスタイルが変化しても働き続けられる環境整備を進めています。仕事でよいアイディアを出すためにも、プライベートの充実も大事にしていきましょう!
選考に関して | web説明会を行っているのでご自宅からお気軽にご参加ください!
開催日二日前までに電話またはメールにてご連絡いたします。 |
---|---|
事業内容 | スーパーマーケット・チェーン(食料品・日用品)
・愛知県西部を中心に、52店舗の食品スーパーを運営 ・地域密着型のスーパーとして、住宅地にお店を展開 ・発注から値付けまでお店に決定権があるので、地域に合わせて変化できる \\\\\\\\\\\\\ 当社が大切にしているのは、 「地域No.1になること」です \\\\\\\\\\\\\ 会社全体の売上規模や店舗数を他社と競うのではなく、一店舗一店舗がそれぞれの地域の中でお客様から一番支持されていること、つまり地域一番店であることが何より大切だと考えています。 |
資本金 | 5,000万円
|
従業員数 | 3,938名(パートタイマー・アルバイトを含みます) |
営業収益 | 912億円(2023年2月実績) |
代表者 | 代表取締役社長 青木 俊道 |
設立 | 1941年
名古屋市中村区に個人青果小売業「青木商店」として創業 └当時はリヤカーに野菜・果物を載せて販売していました 1974年 現在の「株式会社アオキスーパー」を設立 └この時から青果以外の生鮮食料品、一般食品、日用雑貨の販売を始め、総合食料品スーパーマーケットになりました。 |
沿革 | 1941年 青木商店を創業
1974年 株式会社アオキスーパー設立 1976年 サンプラザアオキ(大治店)開店 1981年 資本金2000万円に増資 1986年 資本金5000万円に増資 1986年 海外研修制度開始 1990年 本部ビル改装、社員寮新築(6階建) 1990年 子会社4社と合併 資本金5億2700万円に増資 1991年 創業50年 1993年 資本金6億6200万円に増資 1994年 株式を店頭公開 資本金を13億7200万円に増資 1997年 津島市牛田町に、TCセンター完成 (日配商品の集配を目的として) 小牧店開店 1998年 アズパーク(大型総合ショッピングセンター運営会社)設立 アズパーク店開店 2000年 加木屋店移転新築開店 千代が丘店開店 今伊勢店移転新築開店 2001年 アズガーデン株式会社設立 創業60年 2002年 東明店(安城市) 開店 2003年 上飯田店(名古屋市北区) 開店 トップモール稲沢店 開店 2004年 大治南店 開店 富田店を移転新築し戸田店として開店 2005年 富吉店(蟹江町)・碧南店・大高店(名古屋市緑区) 開店 2006年 創業65年 2007年 熱田店(名古屋市熱田区) 開店 2008年 西枇杷島店(清須市)・三条店(一宮市) 開店 2009年 日進岩藤店(日進市)・鳴海店(名古屋市緑区) 開店 2010年 名東よもぎ台店(名古屋市名東区) 開店 2011年 新社屋及び新物流センター 開設 六名店(岡崎市) 開店 創業70年 2013年 上名古屋店 開店 2015年 岡崎康生店 開店 2016年 創業75年 2018年 ららぽーとみなとアクルス店 開店 2021年 創業80年 2023年 あま坂牧店(あま市坂牧)・福徳店(名古屋市北区)開店 |
事業所 | 中村店、大治店、鳴海店、戸田店、富吉店、一宮店、日進店、八田店、西枇杷島店、甚目寺店、一色新町店、アクロスプラザ稲沢店、萩原店、あま坂牧店、アズパーク店、長久手店、今伊勢店、千代が丘店、上飯田店、加木屋店、福徳店、清城店、前後店、乙川店、烏森店、武豊店、豊明店、知立店、鳴子店、ららぽーとみなとアクルス店、大府店、古井店、刈谷店、高浜店、白鳥店、東明店、伊賀店、木場店、朝宮店、植田店、小牧店、大治南店、碧南店、岡崎康生店、大高店、熱田店、三条店、名東よもぎ台店、六名店、ニッケタウン稲沢店、上名古屋店、花いちばアズガーデン 愛知県内52店舗 |
主要取引先 | (株)昭和、三菱食品(株)、(株)日本アクセス、(株)丸小青果、タカサカ青果(株)、伊藤ハムミート販売西(株)、丸大ミート東海(株)、中日本フード(株)、敷島製パン(株)、JA全農ミートフーズ(株)、(株)芋銀、(株)名古屋食糧、協同乳業(株)、プリマハム(株)など |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行 柳橋支店
りそな銀行 名古屋駅前支店 百五銀行 戸田支店 三井住友信託銀行 名古屋支店 名古屋銀行 神守支店 |
※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。