こんにちは!
サニクリーン採用担当です(*^^)v
前回に引き続き、今回も採用面接官にインタビューをしてきました!
今回のテーマは「働きたい企業の見つけ方」です!
Q.働きたい企業はどうやって見つければよいですか?
A.自分が働いているイメージがもてるかどうか?
まずは、3年先、自身が働いているイメージが持てる企業を探してみてはどうでしょうか。
先の事は誰にもわかりません。でも、想像してイメージすることは、誰にでもできます。
そのために、自分の意思が決定できる要素を、見つけてください。
3年先、その企業で働いているイメージができる会社が自身の「働きたい企業」だと私は思います。
とはいえ、悩みますよね。考えれば考えるほど…。
意思決定する要素は、個々の価値観の中にあり、人それぞれですが、「合同企業セミナー」が開催されていれば、様々な業種の企業が集まっていますから、そこで、企業の方と話を重ねるうちに、自身が意思決定できる要素が、見えてくるかもしれません。
様々な企業の様々な人事の方と話すことで、ネット上ではわからないことも見えてきます。是非、企業を訪ねてみてください。
働きたい企業を見つけるために、皆さんとにかく動きましょう!