河村電器産業株式会社
カワムラデンキサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

河村電器産業株式会社

インフラ/電気設備の設計・開発・製造/電設・電材/情報・通信
  • 正社員
業種
重電・産業用電気機器
総合電機(電気・電子機器)/コンピュータ・通信機器・OA機器/半導体・電子部品・その他/商社(電機・電子・半導体)
本社
愛知

先輩社員にインタビュー

商品開発部
M・Y(24歳)
【出身】中部大学  工学部・電気電子システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様からのご意見を取り入れ次の商品に繋げます!
本社にお客様が来社された際に河村で取り扱っている製品の説明を行い、それらに対するお客様のご意見や実際に利用いただいている製品に対するご意見を頂きそれらをもとに今ある製品の仕様や構造等をより使いやすいように変更したり製品を開発していく際の仕様決めのときに「こんな意見がありました!」といった感じでより良い製品を作るための材料として活用します!
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
開発に関わった製品が世に出回った瞬間です!
入社して2年目のときに先輩社員のもとで開発の仕事に携わらせていただきました。作った製品では問題が起きないか、ちゃんとお客様のニーズに合った製品なのか、工場や営業と連携してお客様へ提供することが出来るかなど色々なことについて議論したりしてとても大変な時間でしたが、それらが完了し河村のホームページやカタログに記載された際の達成感はこれまでに味わったことのないものでした!次は自分で設計した製品をカタログに載せるぞ!と仕事に対するモチベーションがとても高まった瞬間でもあります!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 任された仕事は自分が好きなように進めることが出来ます!
入社して1,2年目は基本的に先輩社員のもとにつきながら開発について学ぶことがメインですが、3年目頃になってくるとこれまでの知識や経験を活かして自分で仕事を進める機会が出てきます。その際の進め方については制限などはなく自分が正しいと思った手段で進めることが出来ますので大きなスキルアップにつなげることが出来ます。もちろん進め方に不安や心配などがあったり失敗などをしてしまったときは上司や先輩がフォローしてくれる環境になっていますので自分の力で仕事を回したい!とかそのようなスキルを身に着けたい方にはとても良い環境だと思います!
 
これまでのキャリア 2022年に現在の部署に配属

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分がどういった環境で働きたいのかを明確にすると良いと思います。仕事もプライベートもどちらも充実できるような環境を望んでもいいです!ただ何も明確にしないまま何となくで就職してしまうと肌に合わず転職ということもありますので何か1つでも自分の中にこの環境がいい!というのを持っておくと良いです!

河村電器産業株式会社の先輩社員

1日でも早く会社の力になれるよう日々勉強です!

九州支店 福岡営業所
河村 大地

既存製品の維持・向上やコストダウン

研究開発部
寺社下 文也

金型課に在籍しています

生産技術部
小島 麻衣

海外企業に向けた製品の販売

海外市場開発室 貿易販売係
神谷 浩佑

工場の生産性、安全性向上に努めています

生産技術部
川口 文菜

営業職として働く準備をしています

情報通信関東支店 第3営業所
浜元 駿

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2025/01/27

河村電器産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

河村電器産業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)