株式会社初田製作所ハツタセイサクショ

株式会社初田製作所

【総合防災メーカー】消火器・消火システム・消火栓・消火設備
業種 機械
半導体・電子部品・その他/その他製造/設備・設備工事関連/化学
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

消設事業部 業務統括部 技術開発課
湯藤 魁斗(24歳)
【出身】東京工科大学大学院  工学研究科 サステイナブル工学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 消火設備の新商品の開発
ハツタで挑戦したことのない消火設備の新商品を開発している。自分で筐体の形状を考え、実験の条件ややり方など様々なことを自分が考えた通りに行っている。
今は、市販品と初めて考えた試作品の性能比較を行っている。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
一から新商品の開発をできる楽しさ!
今まで挑戦したことのない商品を作ることになり、一から作ることになるので各メーカーの市販品の比較から行った。今まで知らなかった商品の細かい部分を知り、そこからどういう筐体にするかを考えた。
みんな知らないことだらけであるため、時間をかけても解決できない箇所があった。しかし、先輩社員に少しでもアドバイスをもらい、実験の環境作りや実験を手伝っていただき、市販品と試作品の
性能比較までいけた。一人で悩みこまずに周りに頼ることで今までに考え付かなかったことや実験をスムーズにできる。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 環境に配慮した防災メーカー
大学のときにサステイナブルを学んでおり、ものを作るにも環境を配慮することを学んできた。初田製作所はその環境にいち早く取り組んでおり、新しいことに挑戦していくところに惹かれて入社を決めた。
 
これまでのキャリア 消設事業部 業務統括部 技術開発課(1年目)

この仕事のポイント

職種系統 基礎研究
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたいことを思いながら就活してください。マイペースにいきましょう。

株式会社初田製作所の先輩社員

半導体からネジまで!産業機械を火災から守る自動消火装置の販売営業。

FPS事業部
長谷川夏帆
関西大学 社会安全学部・安全マネジメント学科

自動消火設備の輸出業務(東南アジア担当

海外販売部
浅尾 渚
甲南大学 経営学部・経営学科

産業機械用消火装置の営業

FPS事業部
匿名
大阪国際大学 人間科学部・人間健康科学科

消火器・消火設備等の営業。

防災事業部 東京支店
反保 孝太
近畿大学 法学部法律学科

新築物件の消火設備工事

消設事業部 関西支店 施工技術課
浦井 龍斗
大阪電子専門学校 電気設備課

消火器具及び消防設備全般の営業/各担当店へ訪問しヒアリングや製品の提案

防災事業部 東京支店
細見 輝
大阪国際大学 人間科学部 人間健康科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる