株式会社初田製作所ハツタセイサクショ

株式会社初田製作所

【総合防災メーカー】消火器・消火システム・消火栓・消火設備
業種 機械
半導体・電子部品・その他/その他製造/設備・設備工事関連/化学
本社 大阪、東京
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

海外販売部
浅尾 渚(22歳)
【出身】甲南大学  経営学部・経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動消火設備の輸出業務(東南アジア担当
私の仕事は消火設備を日本から海外へ輸出する業務と新しいものを創造する提案・企画の仕事が主になります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
英語嫌いの私が英語の注文書の解読ができるようになったこと
この仕事についてよかったと思えることは「英語能力の向上」です。私は学生の頃から英語が大変苦手で、英語の教科書を見ると眠たくなり一切勉強しませんでした。しかし社会人になると「嫌な仕事はしない」そんな理由が通用するはずもなく、最初はなくなく英語の解読をしていました。それが4か月.5か月目になると段々注文書に書かれている自社製品の英語表記に慣れていき、また英語ならではの独特な言い回しにも多少対応できるようになりました。
学生時代にもっと英語を勉強しておけばもっとスムーズにできるのに、と後悔するときもありますが実戦で慣れていくのも1つの手かなと思います。好き嫌いせず、とりあえずやってみることは大切なことだと学びました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 新しいことに挑戦できる
ズバリ!決め手は「昔の伝統を重んじながらも、常に新しいことに挑戦していく社風」です。普通であれば、100年以上も存続しているのでそのままのやり方を保つ方が無難だと思われがちです。しかし初田製作所は時代が進んでいるのであれば自分たちもそれに合わせて進んでいく、いわば時代とともに生きている会社だと感じここに就職を決めました。
 
これまでのキャリア 海外販売部 企画グループ(入社~)

この仕事のポイント

職種系統 貿易事務・国際事務
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 国際事情に関する知識・人脈が広がる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

少しでも気になる会社があったら、とことんその会社のことを調べることをおすすめします。
最近ではコロナの影響から、様々な業界の企業がSNSを使って自社のことを紹介しています。それらを見ると「こんな人が働いているのか」「この会社の雰囲気はこんな感じなんだ」と分かりやすいです。もし業界を絞れないなどの悩みがある方は、一度SNSからヒントを得るのもよいかもしれません。
無理せず、自分のペースで、自分が本当に行きたい会社を目指して頑張ってください!

株式会社初田製作所の先輩社員

半導体からネジまで!産業機械を火災から守る自動消火装置の販売営業。

FPS事業部
長谷川夏帆
関西大学 社会安全学部・安全マネジメント学科

産業機械用消火装置の営業

FPS事業部
匿名
大阪国際大学 人間科学部・人間健康科学科

消火設備の新商品の開発

消設事業部 業務統括部 技術開発課
湯藤 魁斗
東京工科大学大学院 工学研究科 サステイナブル工学専攻

消火器・消火設備等の営業。

防災事業部 東京支店
反保 孝太
近畿大学 法学部法律学科

新築物件の消火設備工事

消設事業部 関西支店 施工技術課
浦井 龍斗
大阪電子専門学校 電気設備課

消火器具及び消防設備全般の営業/各担当店へ訪問しヒアリングや製品の提案

防災事業部 東京支店
細見 輝
大阪国際大学 人間科学部 人間健康科学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる