株式会社フォーバルフォーバル

株式会社フォーバル

東証スタンダード/情報通信・オフィスインフラ整備/ITコンサル
  • 株式公開
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
インターネット関連/安全・セキュリティ産業/設備・設備工事関連/建設
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.85

先輩社員にインタビュー

関西支社JKC推進課
山本 貴大
【出身】甲南大学  経営学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 中小企業の経営支援
中小・零細企業の経営者に寄り添い、経営全般に関する支援を実施しています。 コンサルティングと聞くと華やかなイメージを持つ方が多いですが、実際は地味な作業が多いです。 ただ、規模の小さな企業への経営支援は、ちょっとしたことが良くも悪くも大きく影響します。 1つの会社、1人の経営者、そこに関わる人たちの人生に大きく関わるとても責任のある仕事です
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
感謝の言葉がもらえたとき!
自身がコンサルタントとして始めて担当したお客様の業績を上げることに貢献し、債務超過解消が実現できたこと。また、そのお客様より飲みの席で「おかげさまで会社が良くなった、山本さんは私の経営の先生です」と直接感謝の言葉を頂けたこと。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の方向性に共感できた
中小企業の経営者に寄り添い、経営の支援を行っていくという点に共感したことが最も大きな要因です。私の叔父は会社を経営していました。会社は倒産してしまいましたが、私はあまり詳しく知りませんでした。 就活を始める際に叔父と久しぶり合い、真剣に話す機会がありました。そして、会社が倒産した当時の借金の返済が数年前に終わったこと、借金が原因で叔父が結婚をあきらめたという話を聞きました。当たり前のことではありますが、会社が倒産することによって、人の人生が変わる瞬間を身近で実感しました。それがきっかけで私は企業の経営者を支える仕事がしたいと思うようになり、経営コンサルティングに興味を持ちました。そして、縁あってフォーバルの説明会に行き、この会社なら私の思いを実現できると思い入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 1年目は新規開拓の営業
2年目は次世代経営コンサルティングプロジェクトメンバーとして2件のお客様への経営コンサルティング活動を実施し、プロジェクトに合格。
3年目よりコンサルタント職として活動中。

この仕事のポイント

仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

会社を選ぶ軸をしっかりともって就職活動に臨んでください!

株式会社フォーバルの先輩社員

お客様の利益に貢献する

首都圏第一支社
Y.Sさん
明治大学 商学部商学科

研修を通して社会人としての準備

首都圏第一支社
T.Kさん
東京経済大学 経営学部

コンサルティング事業

コンサルティング事業推進本部次世代経営コンサルティング推進部
関 晶子
亜細亜大学 短期大学部 経営管理学科

中小企業の課題発見・解決プランの立案

首都圏第一支社
S.Fさん
中央大学 文学部人文社会学科

お客様のニーズを引き出し、相互利益を築く

東北支店
M.Aさん
明治大学 商学部商業学科

お客様へ利益貢献するために裾野を広げる仕事

首都圏第三支社
N.Sさん
獨協大学 国際環境経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる