株式会社フォーバルフォーバル

株式会社フォーバル

東証スタンダード/情報通信・オフィスインフラ整備/ITコンサル
  • 株式公開
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
インターネット関連/安全・セキュリティ産業/設備・設備工事関連/建設
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.85

先輩社員にインタビュー

東北支店
T.Kさん
【出身】東北電子専門学校  情報システム科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 利益貢献活動の根幹をになうこと
まず一番に、中小企業様に利益貢献するための力添えをすることが私の役目です。次に、フォーバルが今まで培ってきた経験や技術を用いてお客様企業に利益貢献するというコンサルティング契約をもらうために営業職として新規顧客の開拓をすることが私の仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
毎日自分の成長を感じられる仕事
まず、コンサルタントは目に見えないものを販売しています。電話機やコピー機といったオフィス用品であれば目に見えているわけですから、どのような性能なのか、どれくらいの値段が価値相応なのか、そしてなぜ必要なのかが分かりやすいわけです。しかし、コンサルティングとは目に見えないので、いかに形のないものをイメージしやすい形で伝えなければなりません。
それは、非常に難しいことではあるのですが、裏を返せばより自由な発想でお客様に提案することができるので、自分次第でいくらでも創意工夫をして魅力的な商品として話すことができます。そして、自分で魅力的な商品に仕上げたものをお客様に理解していただいた瞬間は何よりも嬉しい瞬間です。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 情報通信の利活用で売り上げ拡大になる話ができること
私は、もともと情報通信の分野に興味を持っておりまして、その情報通信を経営に結び付けて、どのようにして売上拡大に繋げることができるのかということを常日頃から考えておりました。それが、まさにフォーバルの事業内容そのものでしたので、それこそ私がフォーバルを選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 営業職

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

まず、どのようなことでも人と人との関わり合いは避けて通れない道だと思います。やはり、私の場合は企業の事業内容があって、その企業を支えている人を見て決断いたしました。そして、自分の1年後、3年後、5年後と未来のイメージができるところこそ、自分に適した会社なのだと思います。これから就職活動に臨まれる方は、自分の将来設計を立ててみて、そこに適した会社で働くことをお勧めします。頑張ってください!

株式会社フォーバルの先輩社員

お客様の利益に貢献する

首都圏第一支社
Y.Sさん
明治大学 商学部商学科

研修を通して社会人としての準備

首都圏第一支社
T.Kさん
東京経済大学 経営学部

コンサルティング事業

コンサルティング事業推進本部次世代経営コンサルティング推進部
関 晶子
亜細亜大学 短期大学部 経営管理学科

中小企業の課題発見・解決プランの立案

首都圏第一支社
S.Fさん
中央大学 文学部人文社会学科

お客様のニーズを引き出し、相互利益を築く

東北支店
M.Aさん
明治大学 商学部商業学科

お客様へ利益貢献するために裾野を広げる仕事

首都圏第三支社
N.Sさん
獨協大学 国際環境経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる