株式会社フォーバルフォーバル

株式会社フォーバル

東証スタンダード/情報通信・オフィスインフラ整備/ITコンサル
  • 株式公開
業種 コンサルタント・専門コンサルタント
インターネット関連/安全・セキュリティ産業/設備・設備工事関連/建設
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.68 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 社員からのアドバイス 4.85

先輩社員にインタビュー

次世代経営コンサルティング推進室
H.Fさん(34歳)
【出身】早稲田大学  第一文学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 世の中の流れを読み、中小企業の利益に貢献する
「中小企業の利益に必ず貢献する」次世代経営コンサルティング推進室という部署にて、クライアントのマーケティング調査のほか、世の中の流れをいち早くキャッチし、我々フォーバルが次期とるべき立ち位置を模索する、そんな仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
多くのおかえりなさいに感謝の気持ち
半年ほど前に育休から復帰をしたのですが、いろんな方から多くの「おかえりなさい」という温かい言葉をかけていただいたことや、所属する部署以外の方のご協力が必要なタスクにて、無理を聞いていただいたり、プラスアルファのサポートをいただけたこと。
部署を超えて受け入れてもらえていると感じることが、とても嬉しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「何屋さん」と一言では言い尽くせないところ。
「新しいあたりまえ」に挑戦し続ける、その言葉どおり、「○○屋さん」といった型にはまらず、常に変化、進化をし続けている印象を持ち、入社を決めました。
とにかく飽きっぽい私が、それでも10年以上勤めてこられたのは、日々新鮮な気持ちで業務に向き合え、いろいろな挑戦をさせてもらえる環境があり、そして同じように刺激的な毎日を共に過ごしている温かいメンバーに支えられているからです。
 
これまでのキャリア 営業職→スタッフ職→コンサルティング職

この仕事のポイント

職種系統 調査・マーケティング
仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

どんな環境でも、自分次第で良くも悪くもなるのだと思います。
さらに、自分が頑張れる職場には、なにかしらの「好き」が必要だと思っています。
「経営者が好き」、「理念が好き」、「商品が好き」、「オフィスがおしゃれで好き」…
ぜひ、いろいろな会社と接して、自分の「好き」をみつけてみてください!

株式会社フォーバルの先輩社員

お客様の利益に貢献する

首都圏第一支社
Y.Sさん
明治大学 商学部商学科

研修を通して社会人としての準備

首都圏第一支社
T.Kさん
東京経済大学 経営学部

コンサルティング事業

コンサルティング事業推進本部次世代経営コンサルティング推進部
関 晶子
亜細亜大学 短期大学部 経営管理学科

中小企業の課題発見・解決プランの立案

首都圏第一支社
S.Fさん
中央大学 文学部人文社会学科

お客様のニーズを引き出し、相互利益を築く

東北支店
M.Aさん
明治大学 商学部商業学科

お客様へ利益貢献するために裾野を広げる仕事

首都圏第三支社
N.Sさん
獨協大学 国際環境経済学科

先輩社員をすべて見る

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる