TMTマシナリー株式会社
ティエムティマシナリー

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

TMTマシナリー株式会社

【東レエンジニアリング、村田機械、ナブテスコ共同出資会社】
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
精密機器/繊維/商社(機械)/その他製造
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

営業本部 第1営業部
M.O
【出身】国立台湾大学  農学部 森林学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 語学力を活かし会議通訳も担当。TMTと世界を繋ぐ重要な役割を担う
第1営業部にて、先輩と上司が担当する案件の発番業務、資料作成、会議の通訳を担当しています。また二年に一度の上海での展示会の準備業務にも携わっています。
入社してから約2年のため今は業務を通じて製品知識や営業スキルなどの習得に努めています。

学生時代には、データの収集・整理、資料の提出、発表などの機会が多く、聞き手に理解してほしい情報を如何に分かりやすく伝えるのかを考えることや、プレゼン資料の作成が得意です。
現在の業務では他部署に情報伝達をすることが多く、製番が多く案件がややこしくなった時や、客先に報告書を提出する時などにこの力を活かせています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
1人で抱え込まない。先輩の言葉で変わることができた
職場環境の話になりますが、1人で業務や悩みを抱え込まないよう、いつも先輩方が気にかけてくれており安心して働くことができています。「相談がしやすく、頼りやすい」そんな雰囲気がうちの魅力の1つですね。
研修時に先輩からいただいた「他人に依頼する・進捗を督促することを遠慮してしまうと、結局顧客の迷惑になるよ。」という言葉が今も心に残っています。
当時私は、顧客から自分への依頼に対して他の部署に依頼や督促するのは悪いことだと思い込んでおり、結果として問題対応が遅くなってしまっていました。
そんな中この言葉をもらい、それから、業務上でわからないことがあった時は1人で抱え込まずに周りの人たちに相談し、迅速に問題解決に向かって動いていくことができるようになりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 強みである語学力を活かせる
学生時代で鍛えてきた日本語と母語の中国語の能力を存分に発揮できることです。
実際に入社後、社内では日本語でコミュニケーションをしていますが、出張先では通訳を担当したり、顧客とは中国語で交流したりしています。努力して身につけたスキルを発揮できることは、仕事が楽しくなる理由の一つであり、やりがいでもあります。
 
これまでのキャリア 台湾の大学を卒業後、TMTに入社。半年間の研修ののち、第1営業部に配属となり、営業キャッチャー業務(先輩や上司が担当する案件の資料作成や発番業務)、上海展示会の準備業務に従事。会議通訳も担当。

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・新規開拓中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

TMTでは、職種に関係なく海外出張の機会があります。
営業は特に海外出張の多い部署ですが、設計や技術など他の部署でも海外出張の機会が多くあります。世界中の顧客が抱えている問題や不具合を解決するためには、部署同士が連携することが必要になってきます。
出張を通じて、多くの人と触れ合え、現地でしか体感できないことを感じられる点は、ご自身の成長にとってとてもプラスになると思います。

TMTマシナリー株式会社の先輩社員

より綺麗に扱いやすいパッケージを作れるワインダーの開発

技術部 開発グループ
S・A

お客様の要望に応え、TMTへの信頼を積み上げる

技術部 開発グループ
T.K

AIを使った技術開発・分析業務を担当

技術部 開発グループ
R.M

学生時代とは異なるスケール。論理的思考力を活かし、新機種開発を担当

技術部 開発グループ
S.T

学生時代に培った語学力・プレゼン力が活かせています

営業本部 第2営業部
U.T

掲載開始:2025/01/27

TMTマシナリー株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

TMTマシナリー株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2026における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)