株式会社 高台寺和久傳コウダイジワクデン
業種 外食・レストラン・フードサービス
その他専門店・小売
本社 京都
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

室町和久傳
Tさん(49歳)
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様にも、周りのスタッフにも 「気配り」を
営業中は、お客様の対応がメインとなりますが、営業前には店舗の掃除確認から始まり、皆が円滑に準備を進めてくれているか確認します。
私たちはお客様の動きやしくざ、板場の方の動きも見ながら、お席が滞りなく進んでいくよう意識しています。
個室の部屋に関しては、サービスが席の進行を見て進めていきます。
アンテナを張りながらも、お客様それぞれにあったサービスの提供をすることが大切です。
お客様はもちろんですが、一緒に働くスタッフが今何を求めているのか、気持ちよく皆が仕事できるようにするのも、私の仕事のひとつです。
それ以外にも、従業員のシフトを組んだり店舗運営のミーティングに参加したりもしています。
仕事は一人ではできませんので、チームワークを意識しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
「今日は楽しかったよ」と言ってもらえることがとても嬉しい
お料理は「美味しい」のは当たり前。お客様に「美味しかったよ」と言ってもらえることはとても嬉しいですが、それ以上に「今日は楽しかったよ」と言っていただけることが、とても嬉しく励みになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やっぱりこの仕事が好き
別の料亭で長く勤めていました。結婚、出産、子育てをしながら勤めてきましたが、一度ゆっくりしたいと思い前職を離れました。
しかし、長くこの世界でお仕事をしてきたこともあって、すぐに働きたいと思うようになりました。
そう思ったとき、和久傳に出会い、お店の雰囲気やしつらえをみて、ここで働きたいと思いました。
 
これまでのキャリア 中途採用にて入社。
経験もあることから、高台寺和久傳にて研修後、室町和久傳へ配属。
その後、従業員育成や店舗運営に携わっている。

この仕事のポイント

仕事の中身 ニッポンの文化・伝統・歴史を守っていく仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

新しく入ってきてくださる方、今一緒にお仕事をしているスタッフと共に切磋琢磨し、一緒に成長したいと考えています。そして、みんなと室町和久傳らしい接客をつくっていけたらと思っています。

株式会社 高台寺和久傳の先輩社員

任された仕事をきっかけに、お客様とお話できることがとても楽しい

高台寺和久傳
Mさん

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる