株式会社メディセオメディセオ

株式会社メディセオ

メディパルグループ/医薬品/医療機器/試薬/商社/物流
業種 商社(医薬品)
商社(医療機器)/医療関連・医療機関
本社 東京
インターンシップ&キャリアの評価40件~50件
  • 総合評価
  • 4.52 評価点数の画像
  • 評価が高い項目
  • 業界の理解 4.73

先輩社員にインタビュー

名古屋ALC薬事グループ
安井 友浩
【出身】愛知学院大学  薬学部医療薬学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 医薬品卸の管理薬剤師として、医薬品の流通、品質管理、情報提供などを行う
医薬品の流通管理として、お得意様に納品する医薬品の適正管理、お得意先様からの医薬品に関するお問い合わせに対して情報提供も行っております。また、医薬品の品質管理を行うために倉庫内の環境整備などについて指導を行ったりもしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
営業(MS)やお得意先様などに感謝される仕事
医薬品卸は、販売している医薬品の情報を提供する事が義務付けられているので、お得意様より様々な商品に関するお問い合わせを頂くことがあります。お問い合わせに関しては、会社で用意されている資料によって回答を行っておりますが、どうしてもそれだけでは調べきれない内容もあります。そんな時は、先輩社員に相談したり、本社に設置されている学術部門や販売している医薬品メーカーに聞いたりするなどして回答を行うようにしております。そんな中で特に印象に残っている内容は、あるお得意様にて内視鏡検査に使用されるヨード染色法について教えて欲しいという内容でした。なかなか求めている情報にたどり着くことができず、調べるのに一番時間がかかったのですが、その分お得意様へ回答し感謝された時は嬉しさもひとしおでした。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 様々な職種の方と関わりを持てることや、他の卸にない事業戦略が魅力的
医薬品卸で働くと、営業、受注、商品担当と様々な職種の方と接する事が出来ます。私自身様々な職種の方と接する機会を会社に望んでいたためこの会社を選択致しました。また、他の卸が行っていない事業戦力も魅力的でした。医薬品卸では、営業がMR認定資格を取得する必要はありませんが、当社ではMR認定資格取得を推進するなどしており、薬剤師も取得することができ自己研鑽できる会社であると感じました。また、高機能を有した物流センターを各地に建造するなど将来に向けて先行投資をする会社であるとも感じました。
 
これまでのキャリア 副管理薬剤師

この仕事のポイント

職種系統 薬剤師
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は、良いところも悪いところも自分を見つめなおす大変良い機会です。自分がどのような職業に就きたいのか、どのようなことで自分の持つ真価を発揮できるのか、しっかりと考えて就職活動に望むことをお勧め致します。また、就職活動を始める時期に早いということはありません。試験と同様に万全の準備をしてから是非挑んで下さい。

株式会社メディセオの先輩社員

生命関連商品を扱う営業として、医療機関や調剤薬局を訪問しています

大阪病院営業部北大阪病院支店
高地 智也
同志社大学 商学部

病院や調剤薬局等の医療機関に対する医薬品・医療機器等の販売、情報提供

秋田営業部横手支店
柿崎 友佳
秋田大学大学院 工学資源学研究科

大学病院や中小病院などのお得意様に対して、医薬品等の販売活動

城西営業部板橋病院支店
三浦 正裕
東海大学 教養学部

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる