業種 |
陸運(貨物)
倉庫/海運/その他サービス
|
---|---|
本社 |
大阪、東京
|
センコーは、物流会社として創業し、常に時代を先取りする変革と挑戦を続けてきました。そして、2016年に迎えた100周年を機に、その翌年から物流・商事・ビジネスサポート・ライフサポートなど、多彩な事業を展開するセンコーグループとして新たにスタート。私たちは、その中で物流を担う中核会社として、全国ネットの貨物自動車運送事業をはじめ、倉庫、鉄道利用運送、工場内物流、海上運送、国際物流などを展開しています。
流通とは、商品やサービスを消費者へ届けるためのモノ・お金・情報などの流れのことです。その中で、モノを保管したり移動させたりする業務を「物流」と呼びます。当社は、この物流のプロフェッショナル集団です。量販店や卸会社などの物流を担う流通ロジスティクス事業をはじめ、建築・住宅業界やアパレル業界、化学製品などを扱うケミカル業界など、特定の専門業界のニーズに応えた物流サービスを数多く提供しています。モノを安全に、早く運ぶだけでなく、流通全般に関わる情報をリアルタイムに収集・分析し、ITを駆使したシステムと融合させた独自の流通ソリューションを用いて、人々の暮らしと多くの産業を支えています。
入社後は総合職として、物流倉庫の管理業務や配車業務を行う「倉庫運営」、物流サービスの提案やコンサルティング業務を行う「営業」など、さまざまなフィールドで活躍しています。まずは、研修や業務を通して「物流とは何か」を覚えることから始めます。最初の3年間は、掛け算のはじめに九九を暗記するような基礎づくりの期間です。そして、経験を積みながらジョブローテーションをして、物流のゼネラリストを目指すもよし、国際関係やコンサル関係といった特定の分野を究めるもよし、キャリアアップの道を自分で選んでいます。幹部候補として成長した社員は、国外の駐在員やグループ会社の代表など、新たな舞台で活躍しています。
「卓越した現場をつくるためには、まずプロフェッショナルを育成することから」という考えのもと、センコーグループでは物流研修施設を運営しています。滋賀県東近江市にある日本最大級の施設「クレフィール湖東」では、約27万平方メートルの敷地に、様々なシチュエーションを実車訓練できる自動車交通研修施設や大型自動車・牽引免許取得が可能な教習所、宿泊施設などを完備し、当社従業員は勿論のこと、グループ従業員を中心とした教育を実施しています。また、近年では千葉県流山市にも教育専用施設「クレフィール流山」を設け、教育土台をより一層充実させています。
事業内容 | 【総合物流サービス】
■輸送(トラック輸送、鉄道利用輸送、海上輸送) サプライヤー物流、チェーンストア物流、食品物流、ファッション物流、通販ショップ・ECショップ、住宅物流、ケミカル物流、医療・介護物流、引越し、軽貨物物流 ■保管・流通加工 (物流センター) ■工場内物流 ■その他、物流関連サービス |
---|---|
設立 | 2016年4月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 25,574名(2024年3月末現在.連結)
【単体は会社規定により非公開】 |
売上高 | 7,784億円 (2024年3月期.連結)
【単体は会社規定により非公開】 |
代表者 | 代表取締役社長 杉本 健司 |
事業所 | 総務部・経営管理部・人事部・監査室・安全品質環境管理部・
事業政策推進本部・マテリアル物流営業本部・ロジスティクス営業本部 東北主管支店・関東主管支店・埼玉主管支店・東京主管支店・ 名古屋主管支店・京滋主管支店・大阪主管支店・阪神主管支店・岡山主管支店・ 九州主管支店・延岡支店 |
関連会社 | 【グループ会社:全188社】
■物流事業:117社 ■商事事業:20社 ■ライフサポート:18社 ■ビジネスサポート:24社 ■プロダクト事業:9社 |
沿革 | 1916年/富田商会創業
化学工業財閥 『日本窒素肥料』 の専属物流会社としてスタート 1941年/日窒運輸へ社名変更。日本窒素肥料株式会社の100%出資子会社へ 1946年/扇興運輸株式会社設立 1973年/センコー株式会社へ社名変更 運輸に固執2016せず、新規市場や異業種分野を視野に、さらなる飛躍を期して社名変更 2016年/創業100周年 2017年/センコーグループホールディングス株式会社 持株会社体制に移行し、新たな100年へスタート |