久原本家グループクバラホンケグループ

久原本家グループ

食品/メーカー/開発
  • グループ募集
業種 食品
その他専門店・小売/外食・レストラン・フードサービス/商社(食料品)
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

研究開発本部
A・M
【出身】山口大学  農学部 生物機能科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 新商品の開発を担当しており、日々やりがいを感じています。
一日の流れは、朝礼に始まり、試作、確認を経てまた午後から改良、夕方には再度確認。ものづくりに明け暮れる日々です。安定した商品を作るためには規格作りも重要で、試作の合間に書類作業も行います。ターゲットやコンセプトを決めるマーケティングと商品の打ち合わせを繰り返しながら、試作を重ねます。商品ができれば、そのあとは製造と協働しながら安定した味を多くのお客様にご提供できるように関わっていきます。商品の味作りから製造まで、幅広く携われるので、商品への思い入れもよりいっそう強くなりますね。お客様に自分の作った商品を手に取っていただけた時の喜びはやはり格別です。また、多くの部署と協力しながら仕事を進めることが多く、一丸となってものづくりをすることは非常にやりがいがあります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初めて作った商品が店頭に並び、お客様に手に取っていただけた時。
本当に「美味しいもの」を目指すため、味づくりにこだわりぬくことを第一に考えます。味にこだわるからこそ試作を何回も繰り返し、ときに行き詰まることもあります。しかし、悩んだ分だけ他社が真似できない本当に美味しい商品が完成します。また研究開発部の中だけでなく多くの部署と連携して初めてお客様に商品を提供できます。そうしてできて商品がついに初めて店頭に並び、お買い上げいただいたお客様に喜んでいただけた時には、この仕事に就いて本当に良かった!と思いました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元福岡の食品企業であり、「感謝」の心を大切にする風土があったため。
大学時代にボート部に所属し、マネージャー業の一環で選手の食事を作っていた経験から、次第に将来は「食を通して誰かに喜んでもらえるような仕事に就きたい」と考えるようになりました。休暇の時期には毎日合宿があったのですが、日々栄養のバランスを考えた食事を提供する重要性や、「ありがとう」という言葉をもらえたことも大きく影響しました。そこで、自分で作った商品を世の中に出すことのできる食品企業の商品開発職に興味を持ちました。就活の中で当社を知ったのですが、地元福岡の企業で、独自のブランドと強い商品開発力、店舗を持っていることが強いインパクトがありましたね。また、「商品力」とは商品の美味しさとその魅力を伝える接客力にあると考えたとき、お客様に寄り添い、感謝の気持ちを大切にする風土も決め手となりました。
 
これまでのキャリア 研究開発本部 配属

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動をする上で大切なことは、自分がやりたいことを明確にし、仕事における自分なりの理念を持つことだと思います。私は大学時代の経験から、当社と自分の理念である「感謝の気持ちを大切にすること」が決め手になりましたし、企業を選ぶ際には、各企業の理念と自分の理念にずれがないかをすり合わせることによって、本当に自分が望む企業に出会えると思います。

久原本家グループの先輩社員

オリジナルブランドの商品企画と販促企画を担当しています。

プロダクトマーケティング1部 商品企画課
S・K
西南学院大学 商学部 経営学科

茅乃舎の商品を販売する日本橋店で接客・販売をしています

営業販売部 茅乃舎 日本橋店
A・I
中村学園大学 流通科学部 流通科学科

NB商品の提案を行っています

営業本部東京営業所
K・Y
福岡大学 商学部 経営学科

茅乃舎、椒房庵の炊き込みご飯、混ぜ込みご飯の素や鍋スープの製造

生産本部 製造部
M・H
九州産業大学大学院 工学研究科 電気工学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる