久原本家グループクバラホンケグループ

久原本家グループ

食品/メーカー/開発
  • グループ募集
業種 食品
その他専門店・小売/外食・レストラン・フードサービス/商社(食料品)
本社 福岡
インターンシップ&キャリアの評価(-件)
  • 総合評価
  • -
  • 評価が高い項目
  • -

先輩社員にインタビュー

営業本部東京営業所
K・Y(27歳)
【出身】福岡大学  商学部 経営学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 NB商品の提案を行っています
スーパー(量販店)を中心にNB商品(自社ブランド商品)を取扱いいただく為の提案、販売促進の提案を各スーパーの店舗に伺い現場の状況など調査し、商談のための材料にします。これからの夢としては、「久原」の名前を全国で誰もが知っている会社名にすること。まだまだ知られていないため、悔しい思いをすることもありますが、今後の営業活動を通して、各家庭に必ず1本はある調味料の会社として名前を広げていきたいと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
商品をより広く販売し、お客様に久原の商品のファンが増えていると感じる時
営業としてはやはり、商品の導入が決まったり、販促促進の成功によって売り上げを達成することが出来たときが一番の喜びです。また、お客様と接していく中で、久原の商品のファンになっていただき、「美味しい」という声をいただくのも楽しみです。最近ではある得意先でキャンペーンを企画し、売り上げを上げることができました。いろいろな方にアイデアをいただきながらも一から作り上げられた経験は、自分なりに成長することができたと感じられ、嬉しい出来事となりました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人を笑顔にするのは、おいしいものを食べることだと思っていたから
もともと食べることが好きなのですが、人を笑顔にするのにもっとも簡単な方法はおいしいものを食べることだと考えていました。それをより多くの人に伝えることが出来るのが食品会社であると思い、応募しました。私は大学進学で九州に来たのですが、生活していく中で九州はおいしいものが多いと実感していました。そこで九州の食文化・おいしいものを全国に広げていこうという当社には強く魅力を感じましたね。社内の雰囲気は、やる時はやる、楽しむときは楽しむといったオンとオフのメリハリがあります。また、自分の声を挙げる事が出来る、自分のやりたいことを話すことが出来る風通しの良い環境だと感じています。
 
これまでのキャリア 営業本部(福岡) ⇒ 営業本部(東京)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 機敏なフットワークと行動力が必要な仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一生懸命就職活動を進めていけば、入りたい会社に絶対に出会う事が出来ると思います。その時初めて自分が伝えたいこと・アピールしたいことが湧いてくるはずです。そう思える会社に出会うまで諦めずに頑張ってください。

久原本家グループの先輩社員

オリジナルブランドの商品企画と販促企画を担当しています。

プロダクトマーケティング1部 商品企画課
S・K
西南学院大学 商学部 経営学科

新商品の開発を担当しており、日々やりがいを感じています。

研究開発本部
A・M
山口大学 農学部 生物機能科学科

茅乃舎の商品を販売する日本橋店で接客・販売をしています

営業販売部 茅乃舎 日本橋店
A・I
中村学園大学 流通科学部 流通科学科

茅乃舎、椒房庵の炊き込みご飯、混ぜ込みご飯の素や鍋スープの製造

生産本部 製造部
M・H
九州産業大学大学院 工学研究科 電気工学専攻

この企業に注目している人は、他にこんな企業に注目しています

気になる 気になるリストに追加済 説明会・イベント予約 インターンシップ&キャリアエントリー
閉じる
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
閉じる