これが私の仕事 |
電子稟議を管理するシステムの開発保守をチームで進めています! 私は、郵政グループで利用される電子稟議を管理するシステムの開発や保守業務を担当しています。具体的には、利用者からのご要望をヒアリングし、それを実現するための設計書作成、パートナー企業との調整、システム構築や動作確認を行っています。プロジェクトの進行中には予期せぬトラブルもつきものですが、チームで協力しながら課題を解決し、予定通りシステムをリリースできたときには、心からの達成感を味わえます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
利用者と直接やりとりし、声を形にできるやりがい この仕事で最もやりがいを感じるのは、郵政グループの利用者の方からの要望をシステム上で実現し、それを実際に業務で活用いただけたときです。利用者の方々は同じグループの一員でもあるため、心理的な距離も近く、「こういう事をやってみたい」といった要望をざっくばらんに話していただけることが多いんです。その要望に柔軟に応える形で、システムを提案できるのがこの仕事の魅力です。利用者の具体的な声を聞きながら業務を進める中で、顔が見える相手と直接やり取りをしながら課題を解決できるのは、大きなやりがいを感じるうえ、良い環境だと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
地域貢献とIT事業の融合が決め手 学生時代は教育系のボランティア団体での活動に力を入れていました。ちょうどコロナウイルスの感染が拡大し、社会の状況が目まぐるしく変化していた中で、自分たちは何ができるかを模索していた記憶があります。さらに、大学では地域や地方に関連した研究を行っていたこともあり、「地方に対して何か貢献できる仕事はないか」と模索していました。同時に、周囲にIT業界を志す友人が多く、IT事業にも関心を持っていたんです。そうした中で、全国に広がる郵便局ネットワークを支える「地域との関わり」と、郵政グループ全体をICTパートナーとして支える「IT事業」の両方を兼ね備えた当社に出会い、エントリーを決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
2023年新卒入社後、クラウドサービス本部 クラウド開発部(現部署)に配属 |